
トヨタ、「クラシックカー・フェスティバル」の参加車両の募集を開始
トヨタ自動車は2月22日、「第28回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」の参加車両の募集を開始した。

トヨタ、新設計基材を用いた新型排出ガス浄化触媒を商品化…貴金属使用量20%低減
トヨタ自動車は、世界初となる新設計「FLAD」基材を用いた新型触媒を商品化し、2017年春頃発売予定のレクサス『LC500h』を皮切りに新型車両に順次搭載していく。

トヨタ米国販売11.3%減、3か月ぶりに減少 1月
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は2月上旬、1月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は14万3048台。前年同月比は11.3%減と、3か月ぶりに前年実績を下回った。

【ジュネーブモーターショー2017】トヨタ ヴィッツ 「GRMN」初公開へ…210馬力スーパーチャージャー
トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは2月20日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2017において、『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)の「GRMN」を初公開すると発表した。

トヨタとシェル、米カリフォルニア州での水素ステーション網拡充で協力
トヨタ自動車とシェルは、燃料電池自動車(FCV)普及に向け、米国カリフォルニア州における水素ステーション網の拡充で協力すると発表した。

【ジュネーブモーターショー2017】トヨタ、i-TRIL を初公開予定…2030年のアーバンモビリティ提示
トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは2月20日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2017において、『i-TRILコンセプト』を初公開すると発表した。

トヨタ、世界で最も賞賛される自動車メーカーに…フォーチュン誌
トヨタ自動車は2月16日、米『フォーチュン』(FORTUNE)誌の「世界で最も賞賛される企業2017」において、トヨタが自動車メーカー部門の第1位に選ばれた、と発表した。

【トヨタ プリウスPHV 新型】中部電力、エコ運転をサポートする新サービス提供
中部電力は、家庭向けWEBサービス「カテエネ」にて、新型『プリウスPHV』ユーザー向けに、エコ運転や充電をサポートする新サービス「カーエネ」の提供を2月15日より開始した。

【トヨタ C-HR ターボ 試乗】ターボ&4WDなら18インチタイヤの「G-T」…青山尚暉
新型『プリウス』と同じプラットフォーム「TNGA」をベースにしたクロスオーバーモデル『C-HR』。発売から1か月で生産台数の8倍にもなる4万8000台もの受注を受けたことからも、その注目度の高さはハンパではない。

【トヨタ プリウスPHV 新型】ソーラー充電システムは28万円で普及グレードに設定
トヨタ自動車は2月15日、『プリウスPHV』を約5年ぶりに全面改良して発売した。注目の新技術のひとつが、駆動用の電気を得るための「ソーラー充電システム」で、駆動用としては世界初の実用化となった。