
【株価】トヨタが4000円台回復
日銀発表の企業短期経済観測で大企業の業況が改善したことを好感し、全体相場は4日続伸。平均株価は2カ月半ぶりに1万1600円台を回復した。自動車株は高安まちまち。

【トヨタF1】パニス、フランスGPで復帰
昨シーズン限りで現役を引退し、トヨタでのテスト任務に専念しているオリビエ・パニスが母国フランスGPでサードカーに乗ることが明らかになった。「マニクールでコクピットに復帰するのが待ちきれないよ」

トヨタ紡織、トヨタグループに株式売り出し
トヨタ紡織は、7月1日開催の取締役会で、同社の株式の売り出しを決議したと発表した。売り出す株式数は2000万株で、売り出し先は、トヨタ自動車など。

トヨタ、カナダ第2工場の建設を発表
トヨタ自動車は6月30日、北米で7番目の車両組み立て工場となるカナダ第2工場の建設を発表した。2008年から小型SUVの『RAV4』を生産する。当初の生産能力は年10万台。

渋滞課金60%値上げ、でも平気なクルマ
ロンドン中心部で実施されている渋滞課金(Congestion Charge)は、これまで5ポンド=1000円だったが、7月4日から8ポンド=1600円と、60%の値上げとなる。

【株価】円安を好感し、大手3社は続伸
内外の主要材料の発表を控え、模様眺め気分が台頭。全体相場は小幅ながら3日続伸した。自動車株は高安まちまち。円相場が1ドル=110円台で推移したことを好感し、大手3社は続伸。

トヨタ、全指標がプラス…5月実績
トヨタ自動車が29日発表した5月の実績は国内生産、国内販売、輸出、海外生産の全てで前年同月の実績を上回った。海外生産は5月として過去最高となった。

大手3社、5月の世界生産がいずれも過去最高
トヨタ自動車など自動車大手3社が29日発表した5月の生産、販売実績によると、生産は国内、海外ともに高水準を維持、世界生産は3社とも2ケタ増で5月度として過去最高になった。

【IRL】トヨタ、エンジン供給停止
27日、米国トヨタ自動車販売は、2007年以降、IRLインディカーシリーズへのエンジン供給を停止すると発表した。07年以降は北米を中心に行われるふたつの主要なオープンホイール選手権のどちらにも、エンジン供給をしない。

【グッドウッド】トヨタ、モータースポーツの血統を披露
トヨタは、6月24日から26日にイギリス南部グッドウッド・チチェスターで開催された「第13回グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」に参加した。