
【トヨタ エスティマ 新型発表】音が頭上から舞い降りてくる
新型『エスティマ』には“見えないところ”に世界初の技術が採用されている。それは天井裏に仕込まれた新しいタイプのフラットスピーカーだ。6スピーカー車はBピラー付近に2枚。11スピーカー車はこれに加え、Cピラー付近にも2枚装着されている。

【トヨタ エスティマ 新型発表】MOPカーナビは豪華仕様
新型『エスティマ』には二種類のメーカーオプション(MOP)ナビが設定されている。いずれもモジュールタイプで、6個もしくは11個のスピーカーと組み合わされる。MOPナビの低価格化は進んでいるが、このナビは価格40万円を超える豪華仕様だ。

【トヨタF1】新エアロパッケージに自信
長らく登場の待たれた新エアロパッケージを引っさげ、イタリア、バレルンガでテストを実施中のトヨタ。あいにくの雨と低温のためにプログラムに影響が出たものの、テクニカルディレクターのマイク・ガスコインはバーレーンに持ち込む予定の新エアロパッケージに自信を持ったよう。

【株価】日産2年半ぶり1400円台乗せるも反落
外国人投資家の売りに対する警戒感が根強く、全体相場は大幅続落。自動車株は全面安となった。日産自動車は一時2003年9月以来およそ2年半ぶりの1400円台に乗せたが、結局は6円安の1374円と反落した。

「ミッドランドスクエア」のロゴマークとカラーを決定
トヨタ自動車と毎日新聞社、東和不動産は、名古屋駅前再開発プロジェクト「ミッドランドスクエア」(名古屋市中村区名駅4)の施設のロゴを決定した。

ラッシュ、スタートダッシュ? 受注が目標の4倍
トヨタ自動車は、1月17日から発売した新型『ラッシュ』の受注台数が発売から1カ月間で月販目標の4倍の6000台になったと発表した。

【トヨタ カムリ 新型発表】グレード構成とお見積り
新型トヨタ『カムリ』のグレード構成はシンプル。 FWDの「G」とAWDの「G Four」がベースで、その上位に装備を充実させた“リミテッドエディション”、さらにFWDには、本革シートをはじめ豪華装備を満載した“ディグニスエディション”が用意される。

【株価】市場は全面安の中、大手3社は上げる
外国人投資家の売りに対する警戒感が強く、2005年10−12月期のGDP速報値が予想を上回ったことで、むしろ材料出尽くし感が台頭。幅広い銘柄が売られ、全体相場は急反落。平均株価は3週間ぶりに1万5800円台を割り込んだ。自動車株は高安まちまち。

トヨタ、広島に中古車オークション会場を設置へ
トヨタ自動車の子会社で、中古車オークションを運営するトヨタユーゼックは、広島に9番目のオークション会場となるTAA広島を開設すると発表した。

トヨタ、中国で初の安全フォーラムを開催
トヨタ自動車は、中国の報道関係者を対象に、トヨタの安全への取組みを講演や技術展示、公開衝突実験などによって紹介する「安全フォーラム」を天津市で開催した。