
【株価】米国株の8日続伸
米国株の8日続伸を好感し、全体相場は反発。もっとも、平均株価の上げ幅は小幅で、自動車株は全面安となった。

【池原照雄の単眼複眼】随所に「渡辺カラー」のトヨタ役員人事
トヨタ自動車が6月に実施する役員人事の大枠が見えてきた。初の外国人取締役が誕生する見通しとなるなど、就任3年目に入る渡辺捷昭社長が「世界生産ナンバーワン」後の成長持続力をにらんだ布陣とする。

【新聞ウォッチ】豊田章男副社長、得意分野の「新カーナビ」お披露目
トヨタ自動車の豊田章男副社長が記者会見を行い、カーナビ向けの新サービス『G-BOOK mX』を5月以降に発売する新型車から搭載すると発表した。きょうの読売を除く各紙が取り上げている。

【株価】円安一服で自動車株は全面安
前日大幅高となった反動で全体相場は反落。為替円安が一服となり、週末に向け内外で経済指標発表やG7(7カ国財務相・中央銀行総裁会議)などを控えるだけに様子見気分が強まり、輸出関連株を中心に利益確定の売りが先行する展開。

【G-BOOK mX】一時停止の告知機能、今夏の新型車に投入
トヨタ自動車が10日発表した『G-BOOK mX』は、安全走行機能として「一時停止」標識のある道路での告知機能を新採用した。当初は東京23区、横浜市、大阪市、名古屋市に限定した機能となるが、一時停止の存在をカーナビで音声告知する。

トヨタ、中国で整備士を育成するためのプログラムを発表
トヨタ自動車は、中国の自動車整備技術者の育成を支援するための育成プログラムの内容を北京市昌平職業学校で発表した。

中部国際空港社長に2代続けてトヨタ出身
中部国際空港は、社長に稲葉良●トヨタ自動車副社長が就任する人事を内定したと発表した。平野幸久社長は退任する。トヨタ出身者が2代続けて中部国際空港の社長となる。(●=偏:目、旁:見)

【G-BOOK mX】プローブ情報は10万台普及で充分
トヨタ自動車が10日発表した「G-BOOK mX」は、ホンダが先行しているフローティングカーによる交通情報の高度化機能を「プローブコミュニケーション交通情報」として付加した。

トヨタ、ハイラックスサーフに特別仕様車を設定
トヨタ自動車は、『ハイラックスサーフ』に特別仕様車を設定し、10日に発売した。ハイラックス サーフの特別仕様車「SSR-X“LIMITED”」は、「SSR-X」をベースに、より魅力的な仕様としている。

トヨタ、ランクル プラド に特別仕様車を設定
トヨタ自動車は、『ランドクルーザー・プラド』に特別仕様車「TX“Limited”」を設定し、10日に発売した。TXをベースに、外装には スモーク加飾メッキフロントグリル、ルーフレール(ブラック)、リヤフォグランプを採用した。