
【株価】かろうじてプラス圏、自動車株は総じて軟調
全体相場は4日続伸。目新しい材料が見当たらず、終日方向感の乏しい展開。一部好業績銘柄の上昇に支えられ、平均株価は前日比95銭安の9871円68銭とかろうじてプラス圏で取引を終えた。

【トヨタ ランドクルーザー プラド 試乗】亜流に流されずランクル道を極めよ…森口将之
今回のモデルチェンジで一気にハイテク化を推し進めたのが新型『ランドクルーザー プラド』の特徴だ。

日本メーカーの国際レース計画「アメリカ型なら」
F1から完全撤退することを発表したトヨタだが、アメリカでのNASCAR参戦は継続することになるだろう。

【株価】平均株価1万いかず
米国市場の急伸を受け、買いが先行してスタート。平均株価は一時170円高まで買われた。しかし、心理的な節目の1万円に接近すると急速に伸び悩みに転換。結局は前日比61円高の9870円で引けた。

【トヨタ マークX 新型発表】FRであること、ハイブリッドでないこと
トヨタの新型『マークX』の発表会(10月19日)には、豊田章男社長以下、内山田竹志、一丸陽一郎両副社長が登壇し、マークXの特徴やコンセプトなどを説明したのち、質疑応答に応じた。

【ロサンゼルスモーターショー 09】トヨタ シエナ がモデルチェンジ…予告
米国トヨタ販売は9日、12月2日に開幕するロサンゼルスモーターショーで、新型『シエナ』を初公開すると発表した。

【SEMA 09】トヨタのモトクロスバイク?…その中身
SEMAショーのトヨタブースに出現したモトクロスバイク。クランクケースにまでトヨタのロゴが入っており、来場者も口々に「トヨタ製のバイク??」と囁き合っていたが、その真相を聞いてみると…

【トヨタ マークX 新型発表】写真蔵…スポーツの 250G Sパッケージ
新型『マークX』は、2.5リットルV6エンジンの「スタンダード」、3.5リットルV6エンジンを搭載し高級感あふれる専用装備を多数採用する「プレミアム」、専用スポイラーやパドルシフトなど、運転する歓びにスポットをあてた「スポーツ」の3タイプを設定する。

トヨタが可夢偉のロータス入りをバックアップ
2009年最終2戦での活躍で、2010年トヨタのシートは確実と見られていた小林可夢偉。しかしトヨタの撤退を受け、新たなシートを探さなければならなくなった。

【株価】外部要因の不透明感で重い
全体相場は小幅続伸。海外市場の落ち着きを好感し、好業績銘柄に買いが先行する展開となった。もっとも、円高、長期金利の上昇など外部要因の不透明感は強く、平均株価は前週末比19円高の9808円と上値の重い動き。