
【池原照雄の単眼複眼】「ハナ女子大」で動き出したトヨタのマーケティング新会社
トヨタ自動車の新たなマーケティング体制が今年から本格始動している。宣伝など販売促進活動や顧客の要望を新車開発にフィードバックする機能を強化しようと、2つの新会社が発足した。

【新聞ウォッチ】「核密約」検証報告で消えたトヨタ「反証実験」報道
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

スバル富士重役員にトヨタの高田常務役員が就任
富士重工業(スバル)は、4月1日付けの役員人事を発表した。トヨタ自動車の高田充常務役員がトヨタを退任し、富士重の常務執行役員に就任する。トヨタ出身者が資本提携している富士重本体の役員に就任するのは初めて。

【プリウス プラグインHV 試乗】大都市より郊外で活きる…森口将之
トヨタの東京本社とお台場を往復するという試乗会では、全区間をほぼモーターだけで走り切った『プリウス・プラグインハイブリッド』だったが、先日湘南へ出かけたら別の面を見せた。

【株価】アジア市場の堅調な動きで小反発
全体相場は3日ぶりに反落。前日までの相場上昇の反動で利益確定の売りが優勢な展開。もっとも、企業業績の回復期待から下値では買いが入り、下落幅は限定的。

トヨタ、「意図せぬ加速」を再現
トヨタ自動車の米国法人米国トヨタ自動車販売(TMS)は、不具合が指摘されている電子制御スロットルに不具合が発生する実験を公開した。

トヨタ、2010年度も採用抑制を継続
トヨタ自動車は、2010年度の中途を含む採用人数を2009年度よりも60人少ない960人に絞り込むと発表した。

富士重工にトヨタ出身役員が就任へ
トヨタ自動車は3月9日、役員人事を発表した。4月1日付で高田充常務役員が顧問に就任する。

【株価】1月22日以来の高値水準
全体相場は大幅続伸。先週末の米国市場の上昇を好感し、輸出関連株を中心とするに幅広い銘柄に買いが先行。平均株価は前週末比216円高の1万0585円と、1月22日以来1か月半ぶりの高値水準で引けた。円相場が1ドル=90円台に下落したことを好感し、自動車株は全面高。

【ジュネーブモーターショー10】トヨタ、FT-86コンセプトを欧州で公開
トヨタ自動車は2日、ジュネーブモーターショーにおいて、小型FRスポーツ『FT-86コンセプト』を欧州で公開した。同時にトヨタスポーツの血統を表現した新写真を公表している。