
【新聞ウォッチ】トヨタ、北米でフォード抜き月間初の2位浮上
米調査会社がまとめた7月の新車販売によると、トヨタは前年同月比11.7%増の24万1826台。月間ベースで初めて米フォードモーター(同35.3%減,22万4130台)を抜き、米ゼネラルモーターズ(同22.2%減,40万2640台)に次ぐ2位に浮上したという。

【株価】トヨタ自動車が大台割れ、スズキが急落
引き続き好業績銘柄に買いが集中する展開となったが、利益確定の売りが優勢となり全体相場は4日ぶりに反落。自動車株はさえない動きとなった。トヨタ自動車が4日ぶりに反落し大台割れ。

【オートギャラリー06】コンパニオン写真蔵…その31、トヨタ続々
コンパニオンが熱い!! 夏のカスタムカーの祭典「オートギャラリー東京2006」が7月28−30日、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催された。写真蔵をお届け。オートギャラリーの主催はオートギャラリー事務局。

トヨタ アルファードV に特別仕様…便利と高級
トヨタ自動車は、『アルファードV』に特別仕様車「AS“PLATINUM セレクション”」、「MS“PLATINUM セレクション”」を設定し、1日から発売開始した。

トヨタ アルファード に特別仕様…トヨペット店創立50周年
トヨタ自動車は、トヨペット店のチャネル創立50周年を記念し、『アルファードG』に特別仕様車を設定し、1日から発売した。

トヨタ プレミオ に特別仕様…トヨペット店創立50周年
トヨタ自動車は、トヨペット店のチャネル創立50周年を記念し、『プレミオ』に特別仕様車を設定し、1日から発売開始した。

【レクサス ハイブリッド 考察】弱点を補完する“いいとこ採り”
“ハイブリッド(hybrid)”という英単語を辞書でひも解くと、そこでは「雑種の」、あるいは「混成の」といった訳が見てとれる。今や、この言葉はエンジンとモーター双方を備えるクルマを示すものという認識を持つ人も少なくはなさそう。が、こうしてじつはそもそも“自動車用語”とは何の関係もないのがこの言葉でもあるわけだ。

【トヨタF1】トゥルーリ、残留決定
かねてから噂の会ったヤルノ・トゥルーリのトヨタ残留がドイツGP中に発表された。契約期間は3年間でトゥルーリは2009年までトヨタに留まることになる。

【株価】自動車株は高安まちまち、全体相場は3日続伸
先週末の米国株高、4−6月期決算発表企業の好業績、6月の鉱工業生産指数が予想を上回ったことで買いが先行。上値では利益確定の売りが頭を押さえたが、全体相場は3日続伸。自動車株は高安まちまちとなった。

トヨタ、環境社会報告書に経済側面を加えたサスティナビリティレポートを発行
トヨタ自動車は、トヨタの環境・社会・経済側面からの2005年度の事業活動をまとめた「Sustainability Report 2006--人、社会、地球の新しい未来へ--」(サステイナビリティレポート2006)を発行した。