【リコール】マツダ アクセラ教習車、助手席が傾くおそれ…ガタガタ、ミシッ
マツダは5月18日、『アクセラ』教習車の助手席に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2009年6月23日~2010年9月9日に製造された659台。
【人とくるまのテクノロジー2017】マツダ、腐食防食学会技術賞受賞の耐食性迅速評価法を展示予定
マツダは5月17日、「自動車の防錆技術を革新する耐食性迅速評価法の開発とその実用化」の研究で、同社の研究者2名が腐食防食学会より技術賞を受賞したと発表した。
「マツダ・ミュージアム」、ドイツに開館…日本に次いで世界で2番目
マツダモーターヨーロッパは5月13日、ドイツ・アウグスブルクでマツダディーラーを営むオートフレイ氏が私設の「マツダ・ミュージアム」を開設したと発表した。
【360度 VR試乗】マツダ CX-5 の走りは“深化”したのか…サーキットで検証
ディーゼルエンジンに新採用した「DE精密加給制御」や、「G-ベクタリングコントロール」によるハンドリング性能の向上など、「走る歓びのさらなる“深化”」をうたう新型マツダ『CX-5』。
マツダ世界販売、2%増の40万台 1~3月
マツダは4月28日、2017年1~3月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は39万7000台。前年同期比は2%増だった。
自動車用次世代液体燃料シンポジウム…マツダが活動を報告 6月14日
マツダは、ひろしま自動車産学官連携推進会議のエネルギー専門部会活動の一環として、6月14日に広島大学 東千田未来創生センターで開催される「自動車用次世代液体燃料シンポジウム2017」に参加し、エネルギー専門部会のメンバーとして活動報告を行う。
マツダ、福祉車両を社会福祉団体に贈呈…マツダスタジアム累計来場者1400万人達成記念
マツダは、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島の累計来場者数が3月31日に1400万人を達成したことを受けて、「社会福祉法人 ふたつか会 ふたつかの里(広島市安佐北区)に、福祉車両「マツダ ビアンテ 20S-SKYACTIV オートステップ車」を贈呈すると発表した。
【リコール】マツダ デミオ、後付けLEDフォグランプに不具合
マツダは、『デミオ』に関するリコール(回収・無償修理)を、国土交通省に届け出た。
【MX-5カップジャパン 第2戦】山野哲也、開幕2連勝
世界同一仕様車による本格的なワンメイクレース「グローバルMX-5カップジャパン」第2戦が5月7日、鈴鹿サーキットで開催された。
マツダ米国販売7.8%減、CX-9 は30倍の大幅増 4月
マツダの米国法人、北米マツダは5月3日、4月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万4164台。前年同月比は7.8%減と、4か月ぶりに前年実績を下回った。
