
トヨタ マークX にブラックレザー仕様
トヨタ自動車は、『マークX』に特別仕様車「250G リラックス・セレクション・ブラック・レザー・リミテッド」、「250G Four ブラック・レザー・リミテッド」を設定。9月11日から発売する。

【株価】円高一服で自動車が全面高
全体相場は反発。米国の財務危機が回避されたことから、外為市場で円相場が1ドル=76円台から78円台に急落。米国株式市場の先高期待から輸出関連株を中心に買いが入り、平均株価は一時1万円台を回復。最終的に、131円98銭高の9965円01銭で引けた。

【トヨタ ヴィッツ 試乗】自動車好きを唸らせるのはもう無理?…河村康彦
初代モデルの誕生以降、2度のフルチェンジを経験して昨年末に3代目となった『ヴィッツ』。しかし、そんな世代交代ごとに個性を失い続け、今や「特に乗ってみたいとも思わないモデルになってしまった…」と表現したら言い過ぎか?

豊田自動織機の第1四半期決算…震災影響で減収減益
豊田自動織機が発表した2011年4-6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比59.1%減の65億5400万円と大幅減益となった。

G-BOOK全力案内ナビ「au向け月額化で更なる利用者拡大目指す」…トヨタ×野村総研 キーマンインタビュー
G-BOOK全力案内ナビでは利用者の更なる拡大を狙うべく、8月1日よりauのスマートフォン向けにau oneマーケットでの月額課金版の提供も開始する。コラボレーションの経緯と今回リリースした月額化の狙いについて、両社のキーマンに話を聞いた。

【トヨタ プリウスα 試乗】趣味人や子育てファミリーのためのHV…藤島知子
1.8リットルエンジンとモーターを組み合わせた動力系統こそ『プリウス』譲りだが、『プリウスα』はプリウスの派生モデルとしては、趣向が異なるモデルだと思う。

トヨタ、米国竜巻被災者に義援金を寄付
トヨタ自動車は7月29日、4月下旬の米国南部の諸州を襲った竜巻(トルネード)の被災者を支援するため義援金を贈ると発表した。

【夏休み】FT-86 IIコンセプトを日本初公開…86ファンが富士に集結
富士スピードウェイは、8月6日に、「86」ファンを対象としたイベント「Fuji 86 Style 2011」を開催。トヨタのAE86型『カローラレビン』・『スプリンタートレノ』のオーナー達が集まり、トヨタ『FT-86 IIコンセプト』が日本初公開される。

【株価】スズキ、VWとの資本提携見直しで失望売り
米国市場の先行き懸念の高まり、円高の進行が市場参加者の警戒感を誘い、幅広い銘柄に売りが活発化。東証1部銘柄の7割強が下落した。平均株価は前日比68円32銭安の9833円03銭と続落し、6月30日以来約1か月ぶりの安値となった。

トヨタ プリウス、今度はクーペ派生か
トヨタ自動車のハイブリッドカー、『プリウス』。ミニバンの『プリウスα』、コンパクトハッチバックの『プリウスc』(仮称)に続いて、クーペが派生する可能性が出てきた。