
トヨタのEVレーサー、ニュル最速記録に挑戦か
ドイツのハードなサーキット、ニュルブルクリンク北コース。トヨタ自動車は、EVによる同コースのラップタイム更新を狙っているようだ。

【株価】世界連鎖株安の終息メド立たず
全体相場は大幅続落。大手格付会社による米国債格下げを受け、輸出関連株を中心に売りが先行。後場入り後、アジア市場が軒並み安となったことから下げ足を早め、平均株価は前週末比202円32銭安の9097円56銭と大幅に下落。東日本大震災直後の3月17日以来の安値となった。

トヨタ博物館、来館者が累計500万人を達成
トヨタ自動車は、文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手町)で8月7日、1989年4月の開館以来の来館者累計が500万人を達成したと発表した。

トヨタ、「燃料電池車の価格は現状で1000万円」
各自動車メーカーが、研究開発を続けている燃料電池車。その市販に際しての最大のネックといえる価格に関して、米国トヨタのエンジニアが興味深い発言を行った。

トヨタプリウス、米国でピックアップトラック派生?!
ミニバンの『プリウスα』に小型ハッチバックの『プリウスc』(仮称)と、ファミリーを拡大させているトヨタ『プリウス』。今度は米国向けに、小型ピックアップトラックが派生する可能性が出てきた。

トヨタRAV4 EV、カナダ工場で生産へ…2012年から
トヨタ自動車と米国のEVベンチャー、テスラモーターズは5日、『RAV4 EV』を2012年から、トヨタのカナダ工場で生産すると発表した。

【株価】銘柄の94%が値下がり
全体相場は急反落。欧米市場の急落、世界的な株価下落を背景に、幅広い銘柄に売りが先行した。

新車販売マイナス幅拡大、エコカー補助金反動…7月ブランド別
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会、日本自動車輸入組合がまとめた7月の新車販売台数は、前年同月比23.3%減の37万3052台となり、11か月連続でマイナスとなった。

【株価】円売り介入も自動車株はまちまち
全体相場は小反発。前日の米国市場が反発。さらに、政府・日銀が4か月ぶりの円売り介入を実施したことが、市場参加者の買い安心感を誘った。

トヨタ、中国合弁会社が生産台数累計100万台を達成
トヨタ自動車と中国の広州汽車集団の合弁会社、広汽トヨタは4日、生産累計100万台の達成を祝い、中国広東省広州市の同社工場で、記念式典を行なった。