
マツダのハイブリッド始動…アテンザ でテスト
2010年3月、トヨタが『プリウス』のハイブリッド技術をマツダにライセンス供与することで合意した両社。そのマツダのハイブリッドテストカーが、初めてスクープされた。

【株価】トヨタ、ホンダが年初来安値を更新
全体相場は小幅続落。前日の米国市場がダウ平均で423ドルと急反発したことを好感し、平均株価は一時9000円台を回復。

【株価】トヨタ、9か月半ぶり時価総額10兆円割れ
全体相場は反落。フランス国債の格下げに対する観測などから、前日の欧米市場が急落。外為市場では対ドル、対ユーロで円高基調が続いており、寄り付き後は輸出関連株を中心に売りが勝った。

中国新車販売に減速感…7月実績
中国汽車工業協会は10日、中国における7月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は127万5300台。前年同月比は2.2%増と、2か月連続で前年実績を上回った。

トヨタ カムリ 新型…今度はリアが見えた!!
トヨタ自動車が今秋、2012年モデルとして米国市場で発売する新型『カムリ』。その2枚目のティーザー写真が公開された。

【株価】円相場高止まりで買い伸び悩み
全体相場は4日ぶりに反発。前日の米国市場がダウ平均で429ドルの急反発。米FOMC(連邦公開市場委員会)が金融緩和政策の維持を打ち出したことも安心感を誘い、幅広い銘柄に買い戻しが入った。

トヨタ、サステイナビリティレポート2011を発行…笑顔のために
トヨタ自動車は、2010年度のトヨタの環境、社会、ガバナンスに対する考え方、方針、取組みをまとめた「サステイナビリティレポート2011」を発行した。

ヒュンダイ、米HV販売で プリウス に急接近
米国市場において、ハイブリッド車の販売をリードしているトヨタ『プリウス』。その背後に、じわじわと迫りつつあるモデルが存在する。韓国ヒュンダイの『ソナタハイブリッド』だ。

トヨタ ヴィッツ 新型、米国価格は1万4115ドルから
日本では2010年末に発表された新型トヨタ『ヴィッツ』。それから遅れること、半年以上。ようやく米国市場へ新型が導入される。注目は、その価格だ。

【株価】5か月ぶり9000円台割れ
全体相場は3日続落。前日の米国市場がダウで600ドル強急落したことを嫌気し、幅広い銘柄に売りが先行。アジア市場の軟調も売りを誘う世界連鎖株安に歯止めがかからず、全面安の展開となった。