
バルセロナF1テスト、ルノーが3日連続のトップ独占
バルセロナで行われている合同テスト3日目。トゥルーリから作業を引き継いだバトンがトップタイムを記録し、3日連続でルノーが一番時計を奪った。ニューマシン「R202」で80ラップ以上を走行したバトンは、ニューシーズンに向けて手応えを感じた様子。

ロボットとしては初の快挙---ホンダ『ASIMO』が世界一の金融街でアピール
ホンダの二足歩行ロボット『ASIMO』(アシモ)が、ニューヨーク証券取引所(NYSE)の25周年記念イベントの一環として登場し、14日の始業ベルを鳴らす大役を務めることになった。英語でのスピーチも予定されているという。

パワーアップだ!! ホンダ『エイプ』に100ccエンジン搭載モデル登場
ホンダは、リターン式5速ミッションと直立型・空冷4ストロークOHC単気筒100ccエンジンを搭載した原付2種スポーツバイク『エイプ(Ape)100』を15日から発売する。価格は24万9000円。カラーオーダープランを選択した場合は26万4000円。販売目標は年間4500台。

【ホンダF1ストーキング】フィジケラに複数のトラブル発生
12日、バルセロナで行われているF1合同テスト2日目の3位に入ったのはジャンカルロ・フィジケラ(ジョーダン・ホンダ)。システムトラブルなどが複数発生し、ニューマシンEJ12でのベストラップは1位のトゥルーリ(ルノー)から3秒以上離されれた格好だ。

バルセロナF1テスト、トゥルーリがまたダントツ
バルセロナで行われている合同テスト2日目の12日は、前日に続きルノーのヤルノ・トゥルーリがトップタイムを出した。2位のエンリケ・ベルノルディに2秒以上を差をつけるダントツのタイムをトゥルーリが誇示した。

【新聞ウォッチ】「昔の名前で出てきます」日産リストラ社員を再雇用

【ホンダ『That's』発表】用意されたナビはオールインワンDVDナビ
8日から販売を開始したホンダの新しい軽自動車『That's』。オプションで用意されたナビは2DINサイズのDVDナビだ。DVDナビとCD/MD/TV/FM&AMがオールインワンボディになっている。

ホンダ『フィット』好調だが『モビリオ』はいまいち
ホンダが昨年6月に発売した新型スモールカーのフィットは発売後8カ月経過したこの2月時点でも依然3カ月以上もの納車待ちが続いている。

【春闘2002】いっせいスタート……戦略の転換か
自動車メーカーの労働組合が13日、今年の賃上げ・年間一時金要求を一斉に会社側に提出した。自動車は春闘相場のリード役として注目されており1カ月後の集中回答日まで労使の攻防が展開される。

バルセロナF1テスト、トゥルーリがダントツのトップ
バルセロナでの合同テストが11日からスタート。初日はルノーのトゥルーリがトップタイムを記録した。ただ一人1分20秒台を破る好タイムを出したトゥルーリは、2位のアロウズ、ベルノルディに0.7秒差をつけるなどダントツの速さを見せていた。