1999年6月のホンダ(本田技研工業)に関するニュースまとめ一覧(1,801 ページ目)

本田技研工業株式会社(ほんだぎけんこうぎょう、Honda Motor Co., Ltd.)は、日本、北米、欧州、南米、中国、タイ、インドなど世界各地に拠点を置く大手輸送機器及び機械工業メーカー(航空機及び航空エンジン、四輪製品、二輪製品、汎用製品:太陽電池・船外機・耕運機・小型発電機・汎用エンジン等)である。

関連インデックス
ホンダ モーターサイクル ホンダ スーパーカブ ホンダ ダックス125 ホンダ ホーク11 ホンダ CR-V ホンダ CR-X ホンダ CR-Z ホンダe ホンダ FCX ホンダ HR-V ホンダ N-ONE ホンダ NSX ホンダ N-VAN ホンダ N-BOX ホンダ N-WGN ホンダ S-MX ホンダ S2000 ホンダ S660 ホンダ WR-V ホンダ ZR-V ホンダ アクティ ホンダ アコード ホンダ インサイト ホンダ インスパイア ホンダ インテグラ(Integra) ホンダ ヴェゼル ホンダ エアウェイブ ホンダ エディックス ホンダ エリシオン ホンダ オデッセイ ホンダ オルティア ホンダ キャパ ホンダ クラリティ ホンダ クロスロード ホンダ グレイス ホンダ ザッツ ホンダ シビック ホンダ シャトル ホンダ ジェイド ホンダ ステップワゴン ホンダ ストリーム ホンダ セイバー ホンダ ゼスト ホンダ トゥデイ ホンダ トルネオ ホンダ バモス ホンダ ビート ホンダ フィット ホンダ フィットEV ホンダ フィットシャトル ホンダ フリード ホンダ フリードスパイク ホンダ ブリオ ホンダ プレリュード ホンダ プロローグ ホンダ モビリオ ホンダ モビリオスパイク ホンダ モンパル ホンダ ライフ ホンダ レジェンド ホンダ ロゴ ホンダ コンセプトカー ホンダF1 アキュラ(Acura) ホンダ 理念 ホンダアクセス ソニー・ホンダモビリティ ホンダジェット 熱気球ホンダグランプリ ホンダ アシモ ASIMO ホンダ ウエルカムプラザ青山
【ジュネーブショー2002速報】ホンダ『CR-V』にこんな顔が…… 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブショー2002速報】ホンダ『CR-V』にこんな顔が……

ホンダはジュネーブにノベルティは用意しなかった。唯一の例外と言えるのが参考出品された『CR-V』の“デザイナーズ仕様”。これとてオールニューではないが、なかなか魅力的で現実的だ。これが将来のホンダSUVの顔になるのかもしれない。

『フィット』脱落、『ステップワゴン』圏外---2月の販売トップ10 画像
自動車 社会

『フィット』脱落、『ステップワゴン』圏外---2月の販売トップ10

日本自動車販売協会連合会が6日発表した2月の車名別新車販売ランキングは『カローラ』が『フィット』を抜き4カ月ぶりの1位に返り咲いた。

早いぞ!! ---来年ホンダが燃料電池車を販売? 画像
エコカー

早いぞ!! ---来年ホンダが燃料電池車を販売?

ホンダは来年から北米で燃料電池車を販売する用意がある、と発表。大きな話題となっている。他の自動車メーカーは少なくとも燃料電池車の販売までに2年以上を要すると見られており、ホンダがハイブリッドに次ぐ先駆けメーカーとなりそうだ。

鈴木亜久里が語る、スポーツカーの過去・現在・未来 画像
モータースポーツ/エンタメ

鈴木亜久里が語る、スポーツカーの過去・現在・未来

ホンダは、クルマフォーラム2002「スポーツカーを語る」を開催する。出演は元F1ドライバーの鈴木亜久里と、『NSX』や『S2000』の開発責任者である上原繁。

【株価】いいぞ『マーチ』! ---新車効果の日産が900円台回復 画像
自動車 ビジネス

【株価】いいぞ『マーチ』! ---新車効果の日産が900円台回復

前週末の米国株高、政府のカラ売り規制強化を背景に、全体相場は4日続伸。平均株価は600円強の上げを演じ、昨年8月16日以来の水準を回復した。為替は1ドル132円台と円高に振れたが、自動車株は海外の投資家や国内投資家の買いを受け全面高となった。

ホンダが最新型燃料電池車の国内での公道テストを開始 画像
エコカー

ホンダが最新型燃料電池車の国内での公道テストを開始

ホンダは1日、最新型燃料電池車『FCX-V4』の国内での公道テストを今月から開始すると発表した。同社研究所の周辺だけでなく都内や高速道路などでもテストする。

【F1オーストラリアGP決勝】大混乱の末、初陣のトヨタが堂々6位入賞 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1オーストラリアGP決勝】大混乱の末、初陣のトヨタが堂々6位入賞

2002シーズン開幕戦、オーストラリアGPの決勝が3月3日メルボルン、アルバートパーク・サーキットで行われた。スタート直後、先頭を行くバリケロにラルフ・シューマッハが激突。ラルフのマシンが宙に舞い、約半数のマシンが巻き込まれる大クラッシュとなった。

【株価】『モビリオ』『フィット』で1人勝ち、ホンダが3日続伸 画像
自動車 ビジネス

【株価】『モビリオ』『フィット』で1人勝ち、ホンダが3日続伸

カラ売り規制強化、公的資金の買いに対する思惑を背景に、全体相場は3日続伸。自動車株も堅調な動きが目立った。ホンダが、前日比40円高の5390円と4日続伸。

【ホンダF1ストーキング】佐藤琢磨デビューは「ハッピー」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1ストーキング】佐藤琢磨デビューは「ハッピー」

オーストラリアGP初日は9位、13位という結果に終わったジョーダン・ホンダ。セッション終了直前にはジャンカルロ・フィジケラのマシンがテクニカル・トラブルのため止まってしまったが、両ドライバーとも感触には満足しているよう。

排ガスない燃料電池車はマラソン先導にピッタリ!! ホンダ2度目の快挙 画像
自動車 ビジネス

排ガスない燃料電池車はマラソン先導にピッタリ!! ホンダ2度目の快挙

ホンダは1日、ロサンゼルスで3日に開催される「第17回ロサンゼルスマラソン」で、同社の最新型燃料電池車『FCX-V4』がオフィシャルの先導車に決まったことを発表した。昨年には前モデル『FCX-V3』が同大会の先導車に選ばれており、今回が2度目となる。