
【株価】ホンダは3日続落、2位奪回の日産は小幅ながら続伸
米国株式の急落を嫌気し、全体相場は3日続落。米国景気の減速が懸念されており、自動車株はほぼ全面安となった。

【株価】7月新車登録で明暗……日産が2位奪回、ホンダと三菱は2ケタ減
米国経済の先行き懸念などから、全体相場は続落。自動車株も軟調な動きが目立った。下げる銘柄が目立った中で、日産自動車は反発。7月の新車登録台数で第2位の座を奪回したことが、市場では好感されていた。

ホンダがついにマイナス!! 7月新車販売台数---29カ月ぶり
日本自動車販売協会連合会が1日発表した7月の新車販売台数(登録車)は前の年の同じ月にくらべ5.8%の減少となり11カ月連続で減少した。

【リコール】ホンダ『オデッセイ』、満タンにすると……漏れる

【株価】環境悪化すれば好材料無視される
米国株安、円相場の反発を受け、全体相場は反落。平均株価は再び1万円台を割り込んだ。自動車株もトヨタ自動車をはじめ軒並み反落した。

燃費タイトル奪還---トヨタ『プリウス』8月上旬に一部改良へ
トヨタ自動車は31日、ハイブリッド車『プリウス』を8月上旬に一部改良し5人乗り乗用車としては世界最高となる1リットル当たり31kmの燃費を実現することを明らかにした。

【ホンダF1ストーキング】ビルヌーブも1年間休養か
今シーズン1年間の休養宣言したミカ・ハッキネンが引退することが発表されたばかりだが、今度はBARホンダのジャック・ビルヌーブが1年間休養するのではとの噂が浮上している。

【株価】新型日産『フェアレディZ』が日米で快走、株価も加速する
米国株式が大幅続伸し、円相場も1ドル=120円台へ。外部環境の好転を映して全体相場は大幅続伸し、平均株価は1万円台を回復した。自動車株も全面高。日産自動車が大幅続伸、再度強気の見方が支配的になってきた。

アメリカでホンダが新型『アコード』を正式発表---日本は10月
アメリカン・ホンダモーターは、新型『アコード』を日本に先駆けて米国で発表した。9月9日から米国で発売する。今回発表した新型アコードは、北米専用モデルとして開発、高品質、信頼性、環境・安全性能を実現したとしている。

【ホンダF1ストーキング】琢磨が自己最高の8位完走
今季ベストグリッドとなる6位スタートだったジョーダン・ホンダのジャンカルロ・フィジケラ。結局はエンジンがストールし、完走を目前の60ラップでリタイアした。しかしチームメイトの佐藤琢磨は12位スタートから自己最高となる8位完走を果たした。