
【株価】新型車に注力、『Z』の日産と『デミオ』のマツダが続伸
米国株式は反発したが、マーケットは見送り気分が支配的。薄商いの中全体相場は小反落した。自動車株は高安まちまち。日産自動車とマツダが続伸。上げ幅は小さいが、新型車の投入に力を入れる両社が引き続き堅調。

ホンダ、カーテンエアバッグを開発---世界最速だ!
ホンダは、サイドカーテンエアバッグを新開発して、10月に発売するアコードに設定すると発表した。開発したサイドカーテンエアバッグは、子供から大人まで、様々な体格の乗員の頭部や頸部を幅広い範囲で保護し、センターピラーへの頭部衝突を防ぐ展開性能を実現した。

【株価】米国株反発で軒並み高、新車攻勢のマツダが6日反発
米国株高を受け、全体相場は6日ぶりに反発。円相場は1ドル=120円台後半で安定しており、自動車株も全面高となった。『アテンザ』に続く新型『デミオ』と新車攻勢に乗り出してきたマツダは、6日ぶりに反発。

【ホンダF1ストーキング】パニス、来シーズンのシートに自信
バトンの獲得を発表して以来、もう一人が現ドライバーのうち、どちらになるのかについてまだ明らかにしないBARホンダ。いっぽうパニスは来年も現役続行について自信を持っている。最年長の一人となったパニスだが、自らの豊富な経験によってまだまだ活躍の場はあると確信している。

【ホンダF1ストーキング】ビルヌーブがCART復帰? …マネージャーのコメント
BARホンダのジャック・ビルヌーブがミカ・ハッキネンの例にならい1年間休養するのではとの噂がやっと沈静化したばかりにもかかわらず、今度はCARTに復帰するのではという噂が浮上している。それは、2003年シーズンはF1を休み、ジェラルド・フォーサイス率いる古巣チームからCARTに再び挑戦するのでは、というもの。

【新聞ウォッチ】33年連続ベストセラーの座、危うし・・・

【株価】バブル後最安値に迫る---自動車株の材料は完全無視
米国株安を嫌気し、全体相場は5日続落。平均株価は9501円まで下げ、2月6日に付けたバブル後最安値の9420円に近づいてきた。自動車株も全面安。この日上げたのは、1円高の日産ディーゼル工業のみ。

ホンダ車、販売ベストテン入りは『フィット』だけ……
日本自動車販売協会連合会が6日発表した7月の乗車名別販売ランキングはホンダ車が軒並みベストテン圏外にはじき出されるかっこうとなった。

どうなった? フィット対マーチ、アルファード対エルグランド…7月販売台数
日本自動車販売協会連合会が6日発表した7月の乗用車車名別販売ランキングはホンダの『フィット』が2万3000台あまりを販売し4カ月連続のトップとなった。

【株価】『Z』効果の日産、注目度アップ---1000円台再挑戦
先週末の米国株安を嫌気し、全体相場は続落してスタート。1兆円減税、信用売りに対する規制強化などを好感した買いも入ったが、上値は重く4日続落となった。自動車株は高安まちまち。