
【ホンダF1ストーキング】ビルヌーブ「フェラーリがF1にダメージを与えた」
バーニー・エクレストンがフェラーリを名指しで批判したのに続き、BARホンダのジャック・ビルヌーブもフェラーリのチームとしての姿勢を批判した。

『シティ』改めホンダ『フィット・アリア』…『カローラ』から逃げ切り、ダメ押しねらう?
ホンダは、タイ工場で生産する『シティ』を日本に輸入することにしているが、その車名を『フィット・アリア』に決定した。フィット・アリアは今月29日に発売する。

ホンダも再開、ベトナム二輪工場
ホンダは、稼働停止中だったベトナム二輪工場の操業を8日から再開した。ベトナム政府が日本側の抗議を受けて、二輪車用部品の輸入枠を追加したことによるもの。輸入枠の追加を受けて、ヤマハ発動機も現地工場の操業を同日から再開した。

ホンダ『アコード』などに特別限定車---雑誌編集者のセンスで
ホンダは11日、『アコード』と『アコードワゴン』に、専用の内外装色を採用した特別限定車『ビエラ』を設定し28日に発売する、と発表した。同日から12月22日までの期間限定で受注し、各200台ずつ販売する。

【ホンダF1ストーキング】BARのリチャーズ代表が解雇? ---「イスから転げ落ちた」
イギリスBBC放送によると、BARのデビッド・リチャーズ代表が近い将来解雇される見込みがあるという。これは期待されていたパフォーマンスの向上やコスト削減などが実現できなかったと判断されたため。しかしBAT側はこの報道をすぐさま否定。

【新聞ウォッチ】過熱する“TH販売戦争”で、日産の大健闘もすっかり無視

【株価】円高が波乱要因に---トヨタも6日ぶりに反落
前日の米国株安を受け、全体相場は大幅続落。円高を嫌気した輸出関連株の売りが加速し、自動車株も全面安となった。

【株価】親ガメこければ? ---ホンダ系の八千代工が急落
「中間選挙の結果、利下げに対する米国株式市場の反応を見極めたい」とのムードが強く、全体相場は4日ぶりに小反落。自動車株もほぼ全面安となった。

ホンダ『フィット』、国内累計販売30万台を最短で達成
ホンダは7日『フィット』の国内累計販売台数が10月29日で30万台を超えた、と発表した。ホンダ車としては『ステップワゴン』を抜いて最短記録という。

アーバイン「もうジョーダンしか道はない」---佐藤琢磨はどうなる!
ジャガー・レーシングが2003シーズンのドライバーを発表し、残留の道が断たれたエディ・アーバイン。現役最年長となったアーバインにとって、現役続行の唯一のチャンスは、事実上ジョーダンのシートだけとなった。