
【株価】ホンダが年初来高値を更新
米国株式の反発を好感し、全体相場は反発。自動車株は全面高となった。ホンダが前日比120円高の5420円と買われ、年初来高値を更新。好業績を評価した買いが、海外からも入っている。

【株価】ホンダが大幅続伸、三菱自動車は安値更新
国内大手ハイテク企業の第一四半期決算が失望感を誘い、全体相場は反落。自動車株は高安まちまちとなった。

ホンダ、熊本製作所に汎用エンジン生産工場を新設
ホンダは、熊本製作所に汎用エンジン生産のための新工場を建設すると発表した。8月1日に着工、2005年1月に稼動開始する予定。

ホンダFCX、自社製燃料電池スタック搭載して前倒し発売へ
ホンダは、氷点下での始動が可能な燃料電池スタック「ホンダFCスタック」搭載の燃料電池車『FCX』が、米国環境保護庁とカリフォルニア大気資源局から認定を取得したと発表した。

ホンダのリサイクル料金、ほぼ横並び
ホンダは、来年1月からスタートする自動車リサイクル法でユーザーが負担するリサイクル料金を公表した。ホンダの公表で乗用車メーカーはスズキ以外、全社が公表したが、料金はトヨタグループが安い以外はほぼ同水準だ。

米国のインセンティブやや高め…ホンダの雨宮副社長
ホンダの雨宮高一副社長は28日の第1四半期連結決算発表の席上、4−6月の米国市場でのインセンティブが台当たり840ドルとなったことを明らかにした。前年同期の240ドル程度に比べて相当高い水準だった。

ホンダ、自己株式取得と消却
ホンダは、28日開催の取締役会で、自己株式の取得と自己株式の消却を決議したと発表した。株式需給を引き締めて1株当たりの利益を増やすことで株主に還元する。

ホンダ、いきなり2004年度決算見通しを上方修正
ホンダは、2005年3月期連結決算の業績見通しを上方修正すると発表した。第1四半期の連結決算の業績が好調だったことから業績見通しを修正する。

ホンダ、第1四半期連結決算…過去最高が続々
ホンダは、2004年度第1四半期連結決算を発表した。二輪、四輪、汎用事業のすべてで、国内、海外の販売が増加し、売上高が前年同期比3.2%増の2兆731億円、営業利益が同0.3%増の1599億円となって増収増益。

【ホンダF1】バトン、エンジン交換に消えた初優勝
ドイツGPで13番手スタートながら、力強い走りで2位表彰台を勝ち取ったB・A・R・ホンダのバトン。金曜日のエンジン・トラブルさえなければ、シューマッハ(フェラーリ)をもしのぎ優勝も夢ではなかった……。