
広汽ホンダ、新エネルギー車の新工場が稼働…新型EV『P7』生産開始
ホンダと広汽集団の合弁の広汽ホンダは、広州市の開発区に新設した新エネルギー車工場の稼働式を行い、新型電気自動車『P7』の生産を開始した。

ホンダ『フリード』のガソリン車を一部改良、コスト高で価格は11万5500円アップ
ホンダは、ミニバン『FREED(フリード)』のガソリンモデルを一部改良して、7月24日に発売すると発表した。原材料価格や物流費の高騰に伴い、全国メーカー希望小売価格も改定。各グレードで11万5500円アップとなり、ベースは262万3500円からとなる。

ホンダ、新スタートアップ「UMIAILE(ウミエル)」設立…高速自律航行の小型無人ボートで海洋データ収集へ
ホンダは、新事業創出プログラム「IGNITION」から生まれたスタートアップ企業として、「UMIAILE(ウミエル)」を設立したと発表した。

「このまま出てほしい!」ホンダ『CB1000F コンセプト』発表にファン大興奮、“メーター”については賛否両論?
ホンダは21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」で、往年の「CB-F」を現代に蘇らせた『CB1000F コンセプト』を世界初公開。「近い将来」の発売に向けて、現在開発が進められていると発表した。これを受けSNS上では様々な声が上がっている。

ホンダ『プレリュード』、インテリアを世界初公開へ…4月2日のF1イベントで
ホンダは4月2日、東京お台場で開催される「Red Bull Showrun x Powered by Honda」に、『プレリュード・プロトタイプ』と『Honda 0 SUV』プロトタイプがパレード車両として参加すると発表した。
![ホンダ『CUV e:』…新型電動二輪は一充電で57km[15秒でわかる] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2095136.jpg)
ホンダ『CUV e:』…新型電動二輪は一充電で57km[15秒でわかる]
ホンダは、交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:」を動力源に採用した原付二種の電動二輪パーソナルコミューター『CUV e:』を6月20日に発売する。

ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
雑貨ブランド「3COINS」は、ホンダとのコラボレーションアイテムを4月5日から全国の3COINS店舗と公式通販サイト「PAL CLOSET」で販売する。

ホンダ『ハンターカブ』を523ピースのブロックで再現、3000個を限定販売…東京モーターサイクルショー2025
ノリモノ雑貨ブランドCAMSHOP.JP(キャムショップ・株式会社フェイス)は、3月28日~30日に東京ビッグサイトで開催される「第52回 東京モーターサイクルショー2025」に出展する。

東京「青山」のコーヒーは「ブルーマウンテン」? ホンダから最後のチャンス
二輪車・四輪車・パワープロダクトメーカーの本田技研工業。東京青山の本社ビル1階、ウエルカムプラザ青山では「宗一郎の水」を飲めるが、『青山ブレンド』というレギュラーコーヒーも入手できる。青山を英語に直訳するとブルーマウンテンになる。

米ホンダの新型EV『プロローグ』、テスラの急速充電に対応…6月から専用アダプター利用で
ホンダの米国部門は6月から、新型EV『プロローグ』のオーナーがテスラのスーパーチャージャーネットワークを利用できるようになると発表した。