
【写真蔵】シビック 3ドアハッチバック…タイプS
ホンダは6月29日、新型『シビック』の3ドアボディ、「Sタイプ」の写真と概要を発表した。実車は7月のロンドンモーターショーで披露され、2007年1月に欧州市場に投入される予定。「タイプR」はタイプSをベースに開発され、発売は欧州で2007年春を予定する。

【株価】FRBの方針表明で米国株式急伸を好感
米連邦準備理事会(FRB)の景気にも配慮した金融政策を行う方針を表明。米国株式が急伸したことを好感し、全体相場は大幅続伸。自動車株は全面高となった。

【最新カーナビ徹底ガイド2006春夏】ホンダ インターナビ…ゼストからレジェンドまで同じサービス
昨秋発売の『シビック』に設定されたメーカーオプションナビで思い切った低価格化を進めてきたが、この流れはそれ以後も継承されている。装着車種を選ばない2DINタイプの汎用タイプを新たに設定。

シビック タイプR 新型は200PS…メーカー公表
新型『シビック』の3ドアボディ、「Sタイプ」の写真と概要を29日に発表したホンダは、新型「タイプR」の概要も発表した。タイプRはタイプSをベースに開発され、発売は欧州で2007年春を予定する。

ホンダ シビック 3ドア、その姿を現す!!
ホンダは29日、新型『シビック』の3ドアボディ、「Sタイプ」の写真と概要を発表した。実車は7月のロンドンモーターショーで披露され、2007年1月に欧州市場に投入される予定。

【株価】全体相場は反発、自動車株は全面高
米国株の反発を受け買い戻しが優勢となり、全体相場は反発。平均株価は1万5000円台を回復。自動車株は全面高となった。

ホンダ北米第6工場はインディアナ州に決定
ホンダの北米子会社アメリカン・ホンダ・モーターは、北米に建設する予定の工場立地場所を米国インディアナ州に決定したと発表した。

【株価】米株急落で、自動車株も軒並み安
米国株式の急落を受け、全体相場は3日ぶりに急反落。幅広い銘柄に売りが出て、自動車株も軒並み安となった。

広州ホンダ、アコードの累計生産が50万台
ホンダは、中国の四輪生産販売合弁会社である広州本田汽車有限公司(広州ホンダ)が『アコード』の累計生産台数50万台を達成したと発表した。

【株価】全体相場は小反発、自動車株は高安まちまち
先週末の米国株安に加え、米国の金融政策の方向性を見極めたいとのムードが強まったが、引けにかけて買い戻しが入り全体相場は小反発。自動車株は高安まちまちとなった。