
【新車値引き情報】ゴールデンウィークはこの価格で車を購入する!!
売り切れ御免、お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定などなど、あの車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。

【株価】決算内容の見極めムード強まる
全体相場は反落。企業決算の内容を見極めたいとのムードが強まり、週末控えのポジション調整の売りが活発化。円相場が1ドル=96円台に上昇したことから輸出関連株への売りが目立った。自動車株は全面安。

【株価】売り先行、底堅さを好感、続伸
全体相場は続伸。朝方は企業業績の悪化に対する警戒感から金融株等を中心に売りが先行した。平均株価は一時8600円台半ばに下げたが、下値では値ごろ感からの買いが優勢。相場の底堅さを好感した買いが活発化し、結局は119円高の8847円に続伸して引けた。

ホンダ、国内生産4割マイナス…3月実績
ホンダが23日に発表した3月の四輪車生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比37.6%減の21万5773台と5か月連続の前年割れだった。

ホンダ08年度実績、世界生産12年ぶりにマイナス
ホンダが発表した2008年度の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年度比9.6%減の357万4297台となり、12年ぶりにマイナスとなった。

【株価】市場心理が改善で買いが活発化
全体相場は小反発。米国市場が反発したことで市場心理が改善し、材料株への買いが活発化した。もっとも、上値の重さから平均株価の上げ幅は15円にとどまった。自動車株は高安まちまち。

プリウス 新型のアメリカでの価格を発表…インサイトとの競争は?
トヨタ『プリウス』の価格設定に大きな影響を与えた目されるホンダ『インサイト』は、3月24日に北米で販売がスタートしている。

トヨタ、プリウス 新型のアメリカでの価格を発表
米国トヨタ自動車販売は21日、3代目となる新型『プリウス』の価格を発表した。

【株価】米市場が急落、下げ幅一時300円越え
全体相場は4日ぶりに反落。米大手銀行バンク・オブ・アメリカの1‐3月期決算は市場予想を上回ったが、貸倒引当金の急拡大を嫌気し、米国市場が急落。円高も重なり、金融株、輸出関連株が売られ、平均株価の下げ幅は一時300円を越えた。

ホンダとGSユアサのリチウムイオン電池工場が着工
ホンダは21日、同社のハイブリッド車用リチウムイオン電池の製造・販売や研究開発を手掛ける「ブルーエナジー」(京都市)が、京都府福知山市の長田野工場建設に着工したと発表した。