
トヨタ×いすゞ×日野、商用事業で協業---CASE対応を加速
トヨタ自動車といすゞ自動車、日野自動車の3社は3月24日、商用事業で新たな協業に取り組むことで合意した。

米トヨタ・ケンタッキー工場、生産1300万台… RAV4ハイブリッド がラインオフ
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は3月16日、トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・ケンタッキー(TMMK)の生産台数が1300万台を達成した、と発表した。

トヨタ、『アイゴXプロローグ』発表…欧州Aセグメントに新ビジョン提示
◆トヨタのヨーロッパデザインスタジオが設計
◆小型ハッチバックのアイゴが小型クロスオーバー車に進化
◆大胆さが際立つデザイン
◆ボディカラーのテーマは「唐辛子」

春闘2021…トヨタは賃上げ・一時金とも満額回答 3年でデジタル化を集中推進
自動車メーカーの2021年春季団体交渉は3月17日、一斉に経営側から回答が提示された。最大手のトヨタ自動車は、組合員平均月9200円の賃上げ総額、6.0か月の年間一時金要求ともに満額回答が提示された。

トヨタ、ミドルクラスの電動SUVを発表へ…上海モーターショー2021
トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は3月15日、中国で4月に開催される上海モーターショー2021において、新型EVのプレビューモデルを初公開すると発表した。

トヨタ スープラ にサーキットの名を冠した限定車、30台のみ…英国で2021年後半受注開始
◆ホライゾンブルーの専用ボディカラー
◆0-100km/h加速は4.3秒
◆「アクティブディファレンシャル」を標準装備

トヨタ MIRAI 新型、テクノロジーオブザイヤー受賞…米国
トヨタ自動車の米国部門は3月11日、燃料電池車の新型『MIRAI』(ミライ)が、米国のヒスパニックモータープレス財団から、「カーテクノロジーオブザイヤー」を受賞した、と発表した。

【トヨタ ヤリスクロス 新型試乗】人気絶好調、キックスに対する有利・不利は…渡辺陽一郎
『ヤリスクロス』の人気は絶好調だ。日本自動車販売協会連合会が公表する登録台数は、『ヤリス』+『GRヤリス』+ヤリスクロスの合計だが、車種ごとに分類してもヤリスクロスは多い。2020年11月から2021年2月に掛けて、1か月当たり9000台から1万台を登録した。

山岳救助で活躍する『RAV4 5D アドベンチャー』、富山で実車初披露 3月13-14日
ネッツトヨタ富山は、3月13日・14日の2日間、イオンモール高岡(富山県高岡市)にてSUV展示会を実施。山岳救助をテーマとしたコンセプトモデル『RAV4 5D アドベンチャー』を初公開する。

トヨタ『Xプロローグ』、新型EVの可能性…3月17日発表
トヨタ自動車の欧州部門は3月10日、『Xプロローグ』(Toyota X prologue)を3月17日、デジタルワールドプレミアすると発表した。