
トヨタ、RAV4 向け4気筒エンジン増産へ…米工場に新たな投資
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は2月18日、ウェストバージニア工場(TMMWV)に2億1000万ドルを新たに投資し、『RAV4』向け4気筒エンジンの生産能力を引き上げると発表した。

トヨタ自動車がトヨタ紡織への出資比率引き下げる理由
トヨタ紡織筆頭株主のトヨタ自動車は、保有するトヨタ紡織の株式の一部を売却して出資比率を引き下げた。トヨタ紡織が2月18日、発表した。
![五輪最高位スポンサーの豊田社長も一転、橋本新会長を「心より歓迎」[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1607799.jpg)
五輪最高位スポンサーの豊田社長も一転、橋本新会長を「心より歓迎」[新聞ウォッチ]
森喜朗前会長の女性を蔑視した不適切な発言による混迷状態から2週間、東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の新会長に橋本聖子氏の就任が決まった。国民の関心の度合いはともかく、きょうの日経を含めた各紙が1面トップ記事で報じている。

豊田自動織機、エンジン国内累計生産台数2000万台達成---初号機から68年目
豊田自動織機は2月17日、エンジンの国内累計生産台数2000万台を達成。1953年4月、刈谷工場で自動車用エンジン初号機を生産してから68年目の達成となる。また、2013年2月に国内累計生産台数1500万台を達成してから8年での2000万台到達となる。

トヨタ、9工場14ラインで稼働停止…福島県沖地震の影響で最大4日間
トヨタ自動車は2月13日に福島県沖で発生した地震の影響により、国内完成車工場の一部を2月17日より最大4日間、稼働を停止すると発表した。

BRZとは違う!トヨタ 86 新型のデザインはこうなる…気になる発表時期は
発表が近づくスバルの新型『BRZ』。言わずと知れたトヨタとの共同開発で誕生したFRスポーツだが、兄弟車のトヨタ『86』はどうなるのか?BRZとは何が違うのか?「Spyder7」スクープ班が入手した新情報を元に、発表時期、その姿に迫る。

トヨタ、米国生産が3000万台…新型ハイブリッドミニバン『シエナ』が記念の車両に
トヨタ自動車(Toyota)の北米部門のトヨタモーターノースアメリカは2月10日、米国現地生産3000万台を達成した、と発表した。

トヨタGAZOOレーシング、ニュル24時間の参戦を断念…コロナ禍のため2021年も
12日、トヨタGAZOOレーシング(TGR)が2021年のモータースポーツ活動計画を発表した。そのなかで、ニュルブルクリンク24時間レースへの参戦を昨年に続き見送る旨が告げられている。

米トヨタが新型電動3車を投入…新車販売の4割を電動化へ 2025年までに
トヨタ自動車(Toyota)の北米部門のトヨタモーターノースアメリカ(TMNA)は2月10日、2025年までに米国で販売する新車の40%を電動化する計画を発表した。

救急車の注目機能を動画で紹介「WEB展示会」実施中…トヨタ ハイメディック 改良新型
衝突被害軽減ブレーキなどの安全運転支援に自動運転、日々進化するクルマの世界。トヨタ救急車『ハイメディック』の改良モデルは、Toyota Safety Sense(TSS)を標準装備し、ITS Connect をメーカーオプションで選べるようになった。