
【トヨタF1ドリーム】新型車発表日を1月17日と公表
パナソニック・トヨタ・レーシングは2004シーズン型マシン「TF104」を来年1月17日土曜日、ドイツ、ケルン市内にあるファクトリーで発表することを明らかにした。

【株価】『オデッセイ』効果でホンダが続伸
大口投資家の買いをきっかけに幅広い買い物が入り、全体相場は続伸。平均株価は約2週間ぶりに1万1000円台を回復した。自動車株も全面高。

トヨタ、27日に2700万株の自己株取得
トヨタ自動車は26日、東京証券取引所の終値取引(ToSTNeT-2)での自己株取得について、具体的な取得方法を決定した、と発表した。同日の終値3210円で、27日午前8時45分に買いつけの委託を行う。

トヨタ、輸出を除きプラスをキープ……10月実績
トヨタ自動車が26日発表した10月の生産・国内販売・輸出実績は、輸出を除く全指標がプラスになった。海外生産は、全地域が増加し、過去最高になった。

【株価】中国生産拡大方針も日産は続落
米国株高を受け、全体相場は反発。平均株価は一時、11月17日以来の1万円台を回復した。自動車株は高安まちまち。

トヨタ『プリウス』、米国科学誌の技術革新大賞
米国の科学誌の『ポピュラーサイエンス』は、12月号の2003年の技術革新特集で、自動車部門の大賞としてトヨタ自動車のハイブリッドカー新型『プリウス』を選出した。

親子F1レーサーへ?---中嶋悟長男の一貴がFトヨタで王座
フォーミュラトヨタシリーズの最終戦が、三重県・鈴鹿サーキットで開催され、元F1ドライバーの中嶋悟氏の長男・一貴選手が3位となり、年間王座を獲得した。

トヨタ、中国の商標権訴訟で敗訴
トヨタ自動車が、中国の自動車メーカーの吉利汽車(ギーリー)の使っているエンブレムが類似しているとして使用差し止めを求めた商標権訴訟で、北京市第2中級人民法院は、「双方のロゴは明らかに異なり、混乱を招かない」としてトヨタの訴えを棄却する判決を言い渡した。

【リコール】トヨタ『ライトエースバン/タウンエースバン』の走行ストップ
トヨタ自動車は、『ライトエースバン/タウンエースバン』の動力伝達装置に不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【新聞ウォッチ】対中国、トヨタ=商標権で敗訴、日産=販売倍増計画
トヨタ自動車の「T」のデザインロゴとよく似たエンブレムを使用しているとして、トヨタが中国の自動車メーカー「吉利集団」(浙江省)に、エンブレムの使用差し止めなどを求めていた商標権訴訟の判決が行われた。