
自動車 ビジネス
三菱自動車、企業倫理委員会の委員長に松田氏が内定
三菱自動車は、今月29日に新設する企業倫理委員会の委員長に松田昇氏の就任を内定したと発表した。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】三菱自動車、企業倫理委員長に検察の大物OB
三菱自動車は株主総会が開かれる29日付で社内に新設する「企業倫理委員会」の委員長に、前預金保険機構理事長で元最高検刑事部長の松田昇氏を起用する人事を正式発表、きょうの各紙が改めて取り上げている。

自動車 ビジネス
【株価】増配計画を好感…日産自動車
ハイテク株中心に買われ、全体相場は小幅続伸。自動車株は高安まちまちとなった。

自動車 ビジネス
三菱自動車、国内販売が過去最低…5月実績
三菱自動車が発表した5月の生産・販売・輸出実績によると、国内生産は前年同月比18.5%減の4万4752台となり、4カ月ぶりにマイナスとなった。国内販売が一連のリコール事件の影響で落ち込んだのが主因だ。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】三菱自動車「8月危機説」回避へ
三菱自動車は、再建を支援する三菱グループ11社と台湾の自動車メーカー中華汽車が、総額1650億円の第三者割当増資を行ったと発表。きょうの各紙が取り上げている。

自動車 ビジネス
【株価】全体3日ぶり反発、自動車まちまち
米国株高、景気拡大期待を背景に、全体相場は3日ぶりに反発。平均株価は約2カ月ぶりに1万1700円台を回復した。自動車株は高安まちまちとなった。

自動車 ビジネス
三菱自動車、無事に優先株の払込手続きが完了
三菱自動車は、同社の財務体質を改善するための優先株を引き受ける三菱重工業など、三菱グループからの払込手続きが完了したと発表した。

自動車 ビジネス
【株価】全体続落するも自動車株は高値
米国株高を好感して高く始まったが、利益確定の売りに全体相場は小幅続落。国際優良株が買われ、自動車株も高い。

自動車 社会
三菱自動車への支援差し止め、請求を棄却
三菱重工業の株主オンブズマンが、リコールなどの一連の事件を起こした三菱自動車に多額の金融支援を行うのは違法として、支援差し止めの仮処分を申し立てていた問題で、東京地裁は申し立てを却下した。

エコカー
三菱自動車とふそうがリコール進ちょくを公表
三菱自動車、三菱ふそうトラック・バスの両社は23日、相次いで国土交通省内で会見し、リコール対応の進ちょく状況を公表した。