【三菱 デリカD:2 発表】ミニバンブランド「デリカ」浸透へ
三菱自動車は、今後、ミニバンのラインアップを『デリカ』ブランドで統一する方針だ。
【三菱 デリカD:2 発表】相川常務「D:5 より室内が広い」
三菱自動車の相川哲郎常務は24日、スズキからOEM調達するコンパクトカー『デリカD:2』について「『デリカD:5』よりも室内が広く良くできた車」と評価した。
三菱自動車、益子社長と西岡会長留任
三菱自動車は2月24日開催の取締役会で、6月開催予定の定時株主総会とその後の取締役会で決定する役員人事を内定した。
【三菱 デリカD:2 発表】益子社長、「何でもOEMでとは思っていない」
三菱自動車工業は、スズキからOEM(相手先ブランド生産)調達するコンパクトミニバン『デリカD:2』を発売する。三菱のミニバンにこのクラスは不在であり、コンパクトカー自体も主力の『コルト』が投入から長期間経過しているため、OEMによる商品拡充に踏み切った。
三菱益子社長、中東騒乱「原材料費にもリスク」
三菱自動車工業の益子修社長は24日の『デリカD:2』発表の記者会見で、原油価格の上昇に関連し「原油のみならず非鉄金属などにも波及する恐れがあり、原材料費の上昇リスクを考慮しておかねばならない」と警戒感を示した。
【三菱 デリカD:2 発表】1年ぶりの新型はコンパクトミニバン
三菱自動車は2月24日、スズキからOEM(相手先ブランドによる生産)供給受けるコンパクトミニバン『デリカD:2』を3月10日から発売すると発表した。
【ユーロNCAP】三菱 RVR が5つ星
三菱自動車は、欧州仕様車『ASX』(日本名:『RVR』)が、安全性能を総合評価する欧州のユーロNCAP2011年総合評価で、最高評価となる5つ星に認定されたと発表した。
i-MiEV のバッテリーを住宅用蓄電池に活用…シャープがシステム開発
シャープは22日、三菱自動車の電気自動車『i-MiEV』に搭載される駆動用バッテリーを、住宅用の蓄電池として利用する「インテリジェントパワーコンディショナ」を開発したと発表した。
【ジャパンキャンピングカーショー11】三菱、軽キャンパーをさらにカスタマイズ
三菱自動車カーライフプロダクツは、2月11日から13日まで幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー」に、『タウンボックスキャンパー』を展示する。
【株価】好決算スズキが反落
全体相場は3日続伸。米NY市場の6日続伸など海外株高が買いを誘い、金融株を中心に買いが先行。平均株価は前日比43円高の1万0635円で引け、連日で今年の高値を更新した。輸出関連株は上値が重く、自動車株は軟調な動きが目立った。
