マツダに関するニュースまとめ一覧(423 ページ目)

関連インデックス
マツダ2 マツダ3 マツダ6 マツダ AZ-1 マツダ CX-3 マツダ CX-4 マツダ CX-5 マツダ CX-7 マツダ CX-8 マツダ CX-9 マツダ CX-30 マツダ CX-50 マツダ CX-60 マツダ CX-70 マツダ CX-90 マツダ CX-80 マツダ MPV マツダ MX-30 マツダ RX-7 マツダ RX-8 マツダ アクセラ マツダ アテンザ マツダ カペラ マツダ キャロル マツダ コスモ マツダ デミオ マツダ トリビュート マツダ ビアンテ マツダ ファミリア マツダ フレア マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアワゴン マツダ プレマシー マツダ ベリーサ マツダ ボンゴ マツダ ランティス マツダ ロードスター マツダ コンセプトカー マツダ MX-5カップ マツダ SKYACTIV マツダ ロータリー40周年 マツダスピード フォードモーター (グループ、Ford Motor) マツダレンタカー スズキ トヨタ自動車
マツダ山内社長、円高修正でも構造改革堅持 画像
自動車 ビジネス

マツダ山内社長、円高修正でも構造改革堅持

マツダの山内孝社長は2月6日の決算発表の席上、最近の為替の円安推移について「円安ではなく、超円高の修正局面と見ている。日本のモノづくりや経済構造を維持するには1ドル100円レベルが妥当」と述べた。

マツダ山内社長、SKYACTIV搭載車が収益拡大に貢献 画像
自動車 ビジネス

マツダ山内社長、SKYACTIV搭載車が収益拡大に貢献

マツダは2月6日に2013年3月期の第3四半期決算を発表するとともに、通期の業績予想を上方修正した。連結営業利益は従来比で200億円増額の450億円(前期は387億円の赤字)とした。

マツダ、円安による為替差益は120億円…2012年10月〜12月 画像
自動車 ビジネス

マツダ、円安による為替差益は120億円…2012年10月〜12月

マツダは、2013年3月期第3四半期会計期間(2012年10月〜12月)に、営業外収益(為替差益)120億6600万円が発生したと発表した。

マツダ第3四半期決算…255億円の純利益確保 画像
自動車 ビジネス

マツダ第3四半期決算…255億円の純利益確保

マツダが発表した2012年4月〜12月(第3四半期)の連結決算は、当期純利益が255億円で黒字となった。前年同期は1128億円の赤字だった。

マツダ、円安などを背景に通期業績予想を上方修正 画像
自動車 ビジネス

マツダ、円安などを背景に通期業績予想を上方修正

マツダは、2013年3月期の通期連結業績予想の修正を発表した。

1月のマツダ中国新車販売、16.1%減…10か月連続のマイナス 画像
自動車 ビジネス

1月のマツダ中国新車販売、16.1%減…10か月連続のマイナス

マツダの中国現地法人は2月4日、1月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は1万0009台。前年同月比は16.1%減と、10か月連続で前年実績を下回った。

マツダ、自動車設計開発用のIT基盤をオラクル SPARC T4 サーバーで刷新…運用コスト40%削減 画像
自動車 ビジネス

マツダ、自動車設計開発用のIT基盤をオラクル SPARC T4 サーバーで刷新…運用コスト40%削減

日本オラクルは、マツダデジタルイノベーション(MDI)のサーバー群を、オラクルのOS「Oracle Solaris」を搭載した「SPARC T4」サーバーで刷新、稼働開始したことを発表した。

1月のマツダ米国販売、11.2%減…4か月ぶりのマイナス 画像
自動車 ビジネス

1月のマツダ米国販売、11.2%減…4か月ぶりのマイナス

マツダの米国法人、北米マツダは2月1日、1月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万1319台。前年同月比は11.2%減と、4か月ぶりに前年実績を下回った。

WCOTY、第二次選考10台発表…マツダから2台選出 画像
自動車 ニューモデル

WCOTY、第二次選考10台発表…マツダから2台選出

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は2月1日、「2013ワールドカーオブザイヤー」の第二次選考車10台を発表した。

マツダ、ディーゼル触媒技術で触媒学会学会賞を受賞 画像
自動車 ビジネス

マツダ、ディーゼル触媒技術で触媒学会学会賞を受賞

マツダは1月31日、同社の研究者が、ディーゼルエンジンから排出されるすすを主成分とするパティキュレートマター(PM)を除去する高酸素イオン伝導性PM触媒技術において、触媒学会より平成24年度触媒学会学会賞(技術部門)を受賞したと発表した。