
【マツダ デミオ 試乗】XDツーリング Lパッケージ、コンパクトカーの概念を変える4つの魅力…中村孝仁
想像はしていたものの、やはりその圧倒的なパワー感は我慢の必要がないクルマを作り上げていた。新しい4代目マツダ『デミオ』はディーゼルエンジン搭載車に関する限り、文句ない動力性能を示す。

【マツダ デミオ 新型】新アイディアのインタークーラー、小さな工夫から見える“技術屋魂”
マツダは9月11日、新型『デミオ』を発表した。新型には1.5リットルのターボディーゼルエンジンがラインアップされる。そのSKYACTIV-D 1.5には、“技術屋”としてのマツダの姿がうかがえる独自の工夫があった。

マツダ アクセラ、米国で2015年型…2.5リットルに6速MT追加
マツダの米国法人、北米マツダは9月中旬、『マツダ3』(日本名:『アクセラ』)の2015年モデルを発表した。

【福祉機器展14】マツダ、新型デミオ ベースの助手席回転シート車を参考出品
マツダは、10月1日から3日まで東京ビックサイトで開催される「第41回 国際福祉機器展 H.C.R. 2014」に、福祉車両を出品する。

【マツダ デミオ 新型】オルガン式ペダル採用、陰の部分へのこだわりが生む“運転のしやすさ”
マツダは9月11日、新型『デミオ』を発表した。新型はSKYACTIV-Dの採用や緊急ブレーキ標準搭載など、“目立つ”部分でのトピックが多いが、実は“目立たない”部分にも開発陣のこだわりがある。ドライバーなら必ず接する部分である「ペダル」もそのひとつだ。

【ジャカルタモーターショー14】意外? マツダ デミオ 新型、ショーお披露目は初
マツダは18日に開幕したジャカルタモーターショー(インドネシア国際モーターショー)で、日本でも発表されたばかりの新型『デミオ(海外名:マツダ2)』を公開した。

マツダ、新型デミオ の生産をタイ工場でも開始
マツダは9月17日、タイの車両生産拠点オートアライアンス(タイランド)(AAT)において、新型『Mazda2』(日本名:デミオ)の生産を開始したと発表した。
![【モスクワモーターショー14】マツダ MX-5 AORI…スポーツ走行極める[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/752978.jpg)
【モスクワモーターショー14】マツダ MX-5 AORI…スポーツ走行極める[詳細画像]
マツダは、モスクワモーターショー14に『MX-5』(日本名:ロードスター)のレース仕様「AORI」を出展した。

【マツダ デミオ 新型発表】オーディオレス仕様で選べる「スマートナビゲーション」とは?
新型『デミオ』で注目したいのが「『マツダコネクト』レス仕様」が選べ、そこに新たな別のナビシステムが装着可能になったことだ。
![マツダ ロードスター 新型、走る…米国でパレードに登場[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/751833.jpg)
マツダ ロードスター 新型、走る…米国でパレードに登場[動画]
マツダが9月4日、日本、米国、欧州で同時にワールドプレミアした新型『ロードスター』。同車が初めて、走行シーンを披露している。