マツダに関するニュースまとめ一覧(233 ページ目)

関連インデックス
マツダ2 マツダ3 マツダ6 マツダ AZ-1 マツダ CX-3 マツダ CX-4 マツダ CX-5 マツダ CX-7 マツダ CX-8 マツダ CX-9 マツダ CX-30 マツダ CX-50 マツダ CX-60 マツダ CX-70 マツダ CX-90 マツダ CX-80 マツダ MPV マツダ MX-30 マツダ RX-7 マツダ RX-8 マツダ アクセラ マツダ アテンザ マツダ カペラ マツダ キャロル マツダ コスモ マツダ デミオ マツダ トリビュート マツダ ビアンテ マツダ ファミリア マツダ フレア マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアワゴン マツダ プレマシー マツダ ベリーサ マツダ ボンゴ マツダ ランティス マツダ ロードスター マツダ コンセプトカー マツダ MX-5カップ マツダ SKYACTIV マツダ ロータリー40周年 マツダスピード フォードモーター (グループ、Ford Motor) マツダレンタカー スズキ トヨタ自動車
【マツダ CX-5 試乗】ディーゼル車とガソリン車、「走り」で選ぶなら…会田肇 画像
試乗記

【マツダ CX-5 試乗】ディーゼル車とガソリン車、「走り」で選ぶなら…会田肇

初代モデルが登場してから5年、すべてをアップデートした2代目『CX-5』が発売となった。人気が高かったデザインコンセプトを引き継ぎながら、ノーズを長くしてよりスタイリッシュさをアップ。

マツダ3車種、バックカメラに不具合…サービスキャンペーン 画像
自動車 テクノロジー

マツダ3車種、バックカメラに不具合…サービスキャンペーン

マツダは2月17日、『CX-5』『アテンザ』『プレマシー』の3車種に関するサービスキャンペーンを国土交通省に届け出た。

【マツダ CX-5 試乗】街乗りメインなら、ガソリン車が絶対オススメな理由…岩貞るみこ 画像
試乗記

【マツダ CX-5 試乗】街乗りメインなら、ガソリン車が絶対オススメな理由…岩貞るみこ

乗りやすい! 走り始めて5分もたたず感情を支配したのはこの感覚だ。というか、アクセルを踏んだ1秒目から、その感覚のスイッチは入っていた。

マツダの世界生産台数、6か月ぶりのマイナス…国内販売・輸出とも減少 1月 画像
自動車 ビジネス

マツダの世界生産台数、6か月ぶりのマイナス…国内販売・輸出とも減少 1月

マツダは2月27日、2017年1月度の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比9.7%減の11万8220台で、6か月ぶりのマイナスとなった。

【マツダ ロードスターRF 試乗】余裕の2リットルと、クローズド時の静粛性が魅力…松下宏 画像
試乗記

【マツダ ロードスターRF 試乗】余裕の2リットルと、クローズド時の静粛性が魅力…松下宏

『ロードスター』に電動ルーフを持つ「RF」が登場した。これまではルーフ部分が完全に収納されるRHT(リトラクタブル・ハード・トップ)だったが、今回はクォーター部分のパネルが残るファストバックタイプのRF(リトラクタブル・ファストバック)になった。

マツダ フレア、デザインを刷新…安全装備も強化 画像
自動車 ニューモデル

マツダ フレア、デザインを刷新…安全装備も強化

マツダは、軽自動車『フレア』を全面改良し、3月2日より販売を開始する。

【リコール】マツダ CX-5 など17万台、ディーゼルモデルにエンストや焼付きのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】マツダ CX-5 など17万台、ディーゼルモデルにエンストや焼付きのおそれ

マツダは2月23日、『CX-5』ディーゼルモデルなどのインジェクタ、燃料リターンホース、エンジン制御コンピュータ(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

「Zoom-Zoom=安全」をアピール…湘南マツダ、取引先向けに安全技術体験イベントを開催 画像
自動車 テクノロジー

「Zoom-Zoom=安全」をアピール…湘南マツダ、取引先向けに安全技術体験イベントを開催

22日、大磯ロングビーチ特設会場にて、地元湘南マツダがCX-5による安全技術体験イベントを開催した。招待されたのは部品サプライヤー、自動車教習所、損保会社など同社の取引先企業の関係者だ。

マツダ、健康経営優良法人の認定取得 画像
自動車 ビジネス

マツダ、健康経営優良法人の認定取得

マツダは2月21日、経済産業省と日本健康会議が共同で進める「健康経営優良法人認定制度」において、「健康経営優良法人~ホワイト500~」に認定されたと発表した。

マツダ車が雪道にも強い理由とは…新型 CX-5 で体感 画像
自動車 ニューモデル

マツダ車が雪道にも強い理由とは…新型 CX-5 で体感

この他のワークショップでは新型『アクセラ』から搭載されたマツダの新技術である「G-ベクタリングコントロール(GVC)の体感と「i-ACTIV AWD」についての説明、そして新型『CX-5』(この段階ではプロトタイプ)の試乗が行われた。