【『G-BOOK ALPHA』逆襲】すでにクルマを買ってしまった人に
『G-BOOK ALPHA』はマイナーチェンジした『アルファード』がその搭載第1号となったが、それはライン装着でオーダーする必要がある。これでは、既にクルマを買ってしまった人はALPHAの恩恵にはあずかれない。でも、トヨタはそんな声にきちんと対応した。
【上海モーターショー05】トヨタ&レクサス、先進的そして全面的
いまやトヨタは中国でも有名。最大手の第一汽車と提携し、現地生産を拡大している。そのトヨタは、広大な床面積のブースにトヨタ&レクサスをずらり並べた。テーマは「先進技術、フルラインナップ」である。
【『G-BOOK ALPHA』逆襲】ヘルプネット単独加入よりも安価で済む
『G-BOOK ALPHA』には、標準でレスキューサービス「ヘルプネット」が組み合わされている。DCM接続はもちろん、携帯電話接続であっても緊急事態発生時にレスキューサービスを受けることができる。
トヨタ ノアに特別仕様車リミテッドを設定
トヨタ自動車は、『ノア』に特別仕様車「X“リミテッド”」を設定し、21日から発売開始した。
トヨタ ヴォクシー にキラメク特別仕様車
トヨタ自動車は、『ヴォクシー』に特別仕様車「Z“煌”」(きらめき)を設定し、21日から発売開始した。
【上海モーターショー05】トヨタ、現地生産 マークX など23台出展
トヨタ自動車は、21日から開幕したAuto Shanghai 2005(オート上海。通称:上海モーターショー)に、合計23台の参考出品車と市販車を展示すると発表した。
【株価】決算発表を控え見送りムード高まる
3月決算発表の本格化を控え見送りムードが強い中、米国株安を嫌気し全体相場は3日ぶりに反落。自動車株は全面安となった。
【トヨタF1】サンマリノGPで表彰台を目指すラルフ
マレーシア、バーレーンと連続で入賞し、ドライバーズチャンピオンシップで4位に付けているトヨタのラルフ・シューマッハ。次戦は初優勝を果たした思い出の地、イモラのサンマリノGPで表彰台を目指すという。
【『G-BOOK ALPHA』逆襲】オペレーターサービスが標準機能
オペレーターが365日24時間、ドライバーをサポートするサービスは従来の『G-BOOK』でも『プレミアムコール』として用意されていたが、この基本サービスは『G-BOOK ALPHA』でも引き継がれている。
【株価】米国景気減速、円高に対する警戒感が台頭
米国株高を受けて続伸して始まったが、高値では売り注文が高水準。上値の重さを嫌気した売りが出て、全体相場は小幅上昇にとどまった。自動車株は高安まちまち。
