
【新聞ウォッチ】トヨタ、今期の連結営業利益2兆円突破へ
トヨタ自動車の2007年3月期の連結営業利益が前期比17%増の2兆2000億円程度となり、日本企業として初めて2兆円を突破する見通しだという。4日付の日経朝刊が取り上げているが、10月末の時点でもすでに読売などが報じている。

【新車値引き情報】カーナビとセットでこのPRICE
感謝プライス!! 日本全国の新車割引情報、お得な購入価格の情報がたくさん。カーナビをプラスして粉の価格、お近くのお店の情報、欲しかったあのクルマの安売り情報があるかも……。

【トヨタ オーリス 発表】樹脂ならではの表現…インテリア表面
『オーリス』のデザインについてトヨタ自動車第一トヨタデザイン部グループ長の田名部武志さんは「インパネのシボ(表面模様の立体形状、テクスチャー)も、コンパクトカーの新しい価値を見直そうと提案しました」と語る。

【株価】スズキが続伸 通期業績上方修正で人気化
模様ながめ気分が強い中、米国株安を嫌気し全体相場は小幅続落。自動車株は高安まちまちとなった。

【EVS22】小型大衆車のハイブリッド化を意図するトヨタグループ
アイシン精機はEVS22に、ロボットMTと組み合わせた、パラレルハイブリッド車用変速機を参考出品した。モーターの位置がクラッチより後方に位置するというシステム構成。

トヨタ、米販売は10月では最高に
トヨタ自動車が1日に米国で発表した10月の新車販売台数は、前年同月比13.6%増(営業日調整済み)の18万9011台と、好調を持続した。10月としては過去最高であり、2ケタ増も5月以降6カ月連続となった。

【トヨタ オーリス 発表】フライングバットレス
『オーリス』のデザインについて、「ヨーロッパのランナバウトでの素早いシフトチェンジや、ドライビングプレジャーを大切にしたいので、手元の高い位置にシフトレバーを持ってきました」と語るのは、トヨタ自動車第一トヨタデザイン部グループ長の田名部武志さん。

【GAZOOリニューアル】iPod 連携で動画ドライブガイド
11月1日、トヨタ自動車は会員制情報サイトGAZOO.comのリニューアルを発表した。位置情報ブログG-BLOGの中のコンテンツとして、「iルートキャスティング」とネーミングされた、動画ドライブガイドが存在する。ドライブガイドを動画で紹介する手法も新鮮だが、「iルートキャスティング」にはいくつかの仕掛けがある。

【GAZOOリニューアル】携帯・カーナビ連動地図ブログの誕生
11月1日、トヨタ自動車は同社が運営する会員制情報サイトGAZOO.comをリニューアルし、『G-BLOG』と呼ぶ位置情報ブログをケータイやカーナビと連動させるサービスを中心に置くことを発表した。

【株価】出遅れ感から人気化、日産自動車が急伸
円高を背景とした海外投資家の売りと国内投資家の主力株への買いが交錯したが、全体相場は小反発。自動車株は高安まちまちとなった。日産自動車が急伸。出遅れ感から買いが入ったもよう。