
トヨタの国内販売2ケタダウン…4月実績
トヨタ自動車が発表した4月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比4.2%増の66万7273台と順調に推移した。

トヨタセーフティスクール…危険を知らせる音
トヨタ自動車は、同社施設トヨタ会館(愛知県豊田市)で、6月4日から7月19日までのうち22日間、『第33回トヨタセーフティスクール』を開催すると発表した。

トヨタ、中国での砂漠化防止第3期活動で調印
トヨタ自動車は25日、中国河北省豊寧満族自治県での砂漠化防止緑化プロジェクトの第3期活動について、北京で調印式を行った。今年度から2010年度まで、植林や技術者育成に重点を置いて取り組む。

【人とくるまのテクノロジー展07】社員もガッカリしたトヨタのブース
「どんなブースになっているか楽しみにきたんですが、正直言ってガッカリしましたよ」---。トヨタ自動車のある社員はブース内を見回しながら、こうこぼしていた。トヨタはパシフィコ横浜で開幕した「人とくるまのテクノロジー展」(23日−25日)に出展した。

【株価】ハイテクとともに自動車株に買い
上海市場の先行きに対する懸念から、全体相場は4日ぶりに反落。もっとも積極的に売り込む動きは見られず、平均株価の下げ幅は10円足らず。

トヨタ、科学工作教室の開催概要を発表
トヨタ自動車は、子どもたちを対象とした科学工作教室「科学のびっくり箱! なぜなにレクチャー」の2007年度開催計画を決定した。

トヨタ ロビーコンサート…ジャズからポップスまで
トヨタ自動車は、7月18日、東京本社ビル1階ロビーで、「第25回トヨタロビーコンサート」を実施すると発表した。

【株価】安心感から、自動車株は堅調な動き
米国株高、為替円安を背景に全体相場は3日続伸。銀行株の上昇、新興市場の回復が買い安心感を誘い、自動車株は堅調な動きとなった。

【池原照雄の単眼複眼】内外の増産対応で空前の規模に膨らむ設備投資
乗用車各社の2007年度連結設備投資が空前の規模に膨らんでいる。国内市場の不振とは対照的に海外市場の開拓が順調に進んでいるためだ。ただし、生産技術革新を狙って国内工場へ投資を振り向ける動きも活発化している。

【株価】全体続伸、自動車株は軟調
ハイテク株、銀行株を中心に買いが入り、全体相場は続伸。このところ不振だった新興市場の復調、為替相場が1ドル=121円台と円安地合いで推移したことも、相場の下支え要因となった。自動車株は総じて軟調な動きとなった。