
【トヨタ プレミオ/アリオン 新型発表】フォーマル or スポーティ
トヨタのファミリーセダン、新型『プレミオ』『アリオン』。『コロナ』『カリーナ』時代から兄弟関係にある両モデルだが、新型は旧型に比べ、両者の差異は格段に大きくなった。

【株価】利益確定がでるも、平均1万8000円台を回復
先週末の米国株高、為替円安を背景に輸出関連株が買われ、全体相場は3日続伸。上値では利益確定の売りも出たが、平均株価は7営業日ぶりに1万8000円台を回復した。

トヨタ ウィッシュ の特別仕様車を発売
トヨタ自動車は、『ウィッシュ』に特別仕様車「X“L Edition”」、「X“Aero Sports パッケージ・L Edition”」を設定し、18日から販売開始した。

トヨタ車体、実験施設を新設 歩行者保護などを評価
トヨタ車体は、愛知県刈谷市の富士松工場内に車両の実験棟となる技術3号館を建設したと発表した。実験棟を建設したのは、市場ニーズの多様化や安全・環境・快適性などの要求レベルの高まりに対応するため、開発機能を拡充するのが狙い。

トヨタ、レース専用ハイブリッドを開発 十勝24時間レース
トヨタ自動車は15日、7月14−16日にかけて北海道の十勝インターナショナルスピードウェイで開催される「十勝24時間レース」に、レース専用ハイブリッドカー、「スープラHV-R」で参戦すると発表した。

【株価】輸出関連株が買われる
米国株高、長期金利の上昇一服、為替円安と支援材料が相次ぎ、全体相場は続伸。平均株価は一時6日ぶりに1万8000円台を回復した。円相場が1ドル=123円台に下落したことで輸出関連株が買われ、自動車株は全面高となった。

【明日の値引き情報】インプレッサ、ノア、デミオ、いったい…
お得な新車割引情報をお届け!! 新型に更新されたスバル『インプレッサ』の旧型在庫、近々のモデルチェンジが予想されるトヨタ『ノア』、マツダ『デミオ』、いくらでしょうか。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。

【新聞ウォッチ】トヨタ、低公害ディーゼルエンジンをいすゞに生産委託
トヨタ自動車が低公害型ディーゼルエンジンの生産を資本提携先のいすゞ自動車に委託するという。きょうの日経が1面トップで大きく報じている。記事によると、いすゞが約300億円で北海道に専用工場を新設、トヨタの欧州向け小型車用に2012年をめどに年約20万基の供給を始めると、している。

【株価】米長期金利低下などの好材料で、自動車株は全面高
米国株高に加え、米長期金利の低下、為替円安と好材料が重なり、全体相場は3日ぶりに反発。輸出関連株に買いが入り、自動車株は全面高となった。

【トヨタ プレミオ/アリオン 新型発表】新トランクスルー
トヨタのファミリーセダン、新型『プレミオ/アリオン』(4日発売)。旧型がデビューした2001年12月から数えて5年半ぶりのモデルチェンジとなる。フルモデルチェンジはおおむね、新技術投入型と商品力向上型の2つのパターンに大別される。今回のプレミオ/アリオンのフルモデルチェンジの目的は後者。