
ジェトロ「JAPAN フェア in 広州」を開催
ジェトロ(日本貿易振興機構)は15日から18日まで中国・広州で「JAPANフェアin広州」を開催する。422社・37団体が出品し、ジェトロが参加・運営した展示会としては過去最大規模となる。自動車関係では、広州トヨタ、東風日産乗用車の2社が参加し、車両を展示する。

トヨタ、フィリピンで植林活動を実施
トヨタ自動車は、フィリピンのルソン島北部のカガヤン州ペニャブランカ町で、植林活動に取り組むと発表した。植林活動は、フィリピン環境資源省、ペニャブランカ町、環境NGOコンサベーション・インターナショナルとの共同プロジェクトで、今年9月からの3年間で1772ヘクタールの土地に植林を行う計画だ。

【株価】安倍首相の辞意表明、全体相場は反落
米国株高を受け続伸して始まったが、安倍首相の辞意が伝わるとムードが一変。政局の混乱に対する警戒感の強まりから売りが優勢となり、全体相場は反落した。自動車株は買い戻しが入り、堅調な動きとなった。

【フランクフルトモーターショー07】リーダーシップを誇るトヨタ プリウス
トヨタモーター・ヨーロッパのティエリー・ドンブレバル専務副社長は11日のスピーチで「近年、欧州地域では急速にハイブリッドが受け入れられており、今年のハイブリッド販売は昨年の4割増のペースだ」と述べた。

今年の米国HV需要は35%増に…JDパワー
JDパワー・アジアパシフィックは12日、今年の米国市場におけるハイブリッド車(HV)の需要予測を発表した。それによると前年比35%増の34万5000台と大幅な増加を見込んでいる。

【池原照雄の単眼複眼】北米トヨタ社長引き抜き事件 半世紀の躍進を象徴
トヨタ自動車初の外国人取締役としてこの6月に専務に就任したばかりのジム・プレス北米トヨタ社長(60)が14日に退任、米クライスラーの副会長兼社長に転じることになった。

【フランクフルトモーターショー07】トヨタの iQ…小さい
トヨタ自動車は11日、都市交通コンセプトカー『iQ』を、同日より始まったフランクフルトモーターショーで世界初公開した。環境への負荷の小さい超コンパクトボディと、高効率パッケージが特徴。

【株価】大手3社が続落 円高が重し
朝方発表された7月の機械受注統計が市場予想を上回ったことを好感し、全体相場は3日ぶりに反発。円相場が1ドル=113円台で推移していることもあり、自動車株は軟調な動きが目立った。

【株価】全体相場は大幅続落
先週末の米国株急落、円相場の急伸を嫌気し、全体相場は大幅続落。

トヨタ マークX に特別仕様車…装備充実
トヨタ自動車は、『マークX』に特別仕様車「250G“Limited”」、「250G Four“Limited”」を設定し、10日から発売した。