【新聞ウォッチ】トヨタ、テスラの次はダイムラーか?
米国のベンチャー、テスラモーターズの次は欧州自動車大手の独ダイムラーとの提携か? 25日付の独紙フィナンシャル・タイムズ・ドイツが、トヨタ自動車とダイムラーが燃料電池車で提携を検討していると報じた。
トヨタ iQ 特別仕様、カラーバリエーション追加
トヨタ自動車は、デコクレ第2弾として昨年8月に発売したiQの特別仕様車『130Gプラス』、『130Gレザーパッケージプラス』を改良して5月25日から発売開始した。
トヨタ iQ 一部改良、シートアジャスター標準装備
トヨタ自動車は、『iQ』を一部改良して5月25日から販売を開始した。
【株価】6か月ぶり9500円台割り込み
全体相場は5日続落。米国市場の下落を受け売りが先行。世界的な株安の連鎖に歯止めがかからない中、朝鮮半島の情勢緊迫化が売りを加速した。平均株価は前日比298円高の9459円と、昨年11月30日以来6か月ぶりに9500円台を割り込んだ。自動車株は軒並み安。
[G's]ヴォクシー/ノアにGAZOO Racingがチューニング
トヨタのミニバン『ヴォクシー』『ノア』にGAZOO Racingがチューニングしたスポーツモデルが設定され、前後して発表されたマイナーチェンジ車種と合同の試乗説明会が開催された。
【新聞ウォッチ】読者がズバリ分析「トヨタの黒字転換」
各紙の「投書欄」には、論説委員らが「社説」などで遠慮がちに表現していることでも、読者がズバリ直球で発言することも多い。
トヨタ プレミオ & アリオン、燃費20km/リットルに向上
トヨタ自動車は24日、『プレミオ』と『アリオン』の1.5リッター車を一部改良し、6月1日から販売を開始すると発表した。
【株価】為替円高に警戒感、年初来安値を更新
全体相場は2月上旬以来の4日続落。先週末の米国市場は反発したが、為替円高に対する警戒感から輸出関連株を中心に軟調な展開。平均株価は前週末比26円安の9758円と昨年12月2日以来の水準に下落し、連日の年初来安値となった。自動車株は買い戻しが入り、堅調な動き。
[動画]トヨタとテスラ、両CEOが会見…シュワルツェネッガー知事も同席
テスラモーターズとトヨタ自動車は、電気自動車とその部品の開発から生産システム及び技術に関する業務提携を実施することを発表。
【新車値引き情報】フリードスパイク 登場…ミニバン、SUV、セダン
お得な新車割引情報をお届け!! 『フリードスパイク』新型のティーザーキャンペーンが始まりました。『エルグランド』や『プレマシー』も新型が予告されています。新車市場にどんな動きが見られるでしょうか。競合車や従来型に注目。
