
【株価】トヨタの業績見通しは予想を下回る
全体相場は4日続伸。米国市場の反発を好感し、投資家心理が改善。円相場が対ドルで上昇一服となったことも支援材料となり、輸出関連株や割安感の強い銘柄を中心に幅広い買いが入り、平均株価は一時9600円台を回復した。

トヨタ小澤副社長、海外市場での巻き返し「いささかの心配もしてない」
トヨタ自動車の小澤哲副社長は10日、東日本大震災の影響で車両の供給が制限されてシェアを奪われている海外市場での巻き返しについて「いささかの心配もしていない」との考えを示した。小澤副社長は同日、都内で開いた業績見通し説明会後に一部報道陣に対し述べた。

トヨタ、今期の震災による減産影響は45万台
トヨタ自動車の小澤哲副社長は10日、今期(2012年3月期)の業績予想の発表会見で、東日本大震災によるトヨタ単体での世界生産の減産影響が45万台になるとの見通しを公表した。

トヨタ小澤副社長、さらなる収益改善に取り組む
トヨタ自動車は10日、東日本大震災の影響で公表を先送りしていた2012年3月期の連結業績予想を発表した。営業損益は、生産減の影響が大きい上期(4〜9月期)は1200億円の赤字、通期では前期比35.9%減の3000億円の黒字とした。

トヨタ通期業績見通し…純利益2800億円、新車販売は1%減
トヨタ自動車は2012年3月期の通期連結業績見通しを公表した。最終利益は前年同期比で31.4%減の2800億円となり、大幅減益になる見通し。

【株価】今期業績に期待も…トヨタが小反落
全体相場は3日続伸。米国市場の下落を嫌気し売り先行で始まったが、円高の一服から買い戻しが入る展開。平均株価は前日比17円69銭高の9467円15銭と小幅続伸で引けた。

からくり自動車など科学工作教室 6月12日から開催
トヨタ自動車は、小学生を対象に開催する科学工作教室「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー」の2011年度開催計画を決定した。2011年度は、全国8都道府県で計16回実施する。参加費は無料。

【株価】円相場の上昇に嫌気
全体相場は小幅続伸。米国景気の先行きに対する警戒感、円高を背景に、寄付は輸出関連株の売りが優勢。後場入り後は円高の一服から割安感の強い銘柄に買いが入り、平均株価は前日比6円46銭高の9449円46銭と小幅ながら続伸して引けた。

トヨタ、バーチャル人体モデルを拡充…事故傷害の解析精度向上へ
トヨタ自動車は6月8日、ダミー人形を使った衝突試験だけでは困難な事故傷害解析をコンピューター上で確認できるバーチャル人体モデルの種類を拡充した。
![ロケット噴射に耐える?! トヨタの耐寒・耐熱テスト[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/338492.jpg)
ロケット噴射に耐える?! トヨタの耐寒・耐熱テスト[動画]
トヨタ自動車がオーストラリア向けに制作したCM。その内容が話題となっている。