
日野 デュトロ など、架装装置の動きが速くなる---PTOプログラム
日野自動車は25日、小型トラック「デュトロ」とトヨタブランドの「ダイナ」など計7車種のエンジンコンピュータに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。

トヨタ ダイナ など 警音器が鳴らなくなるおそれ
トヨタ自動車は25日、小型トラック『ダイナ』と『トヨエース』の警音器に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【新聞ウォッチ】ずれ込む景気回復,ひとり気を吐く アクア
国際通貨基金(IMF)が世界経済見通しをプラス4.0%からプラス3.3%に引き下げた。一方で、日本経済が足踏み状態を脱する時期について、日銀総裁は「2012年度前半に若干後ずれした」との見通しを示した。

トヨタのハイブリッド ルマンレーサー、TS030…初公開
トヨタ自動車は24日、フランス・ポールリカールにおいて、2012年のルマン24時間耐久レースやWEC(世界耐久選手権)に参戦するマシン、「TS030ハイブリッド」を初公開した。

【東京オートサロン12】トヨタ 86モデリスタバージョン 詳細画像
トヨタモデリスタインターナショナルは、東京オートサロン12で『86モデリスタバージョン・プロトタイプ』を初公開した。同車は、トヨタ自動車の新型FRスポーツカー、『86』をベースにカスタマイズを施した。

【株価】自動車は堅調…出遅れ感から資金が流入
全体相場は小反発。1ユーロ=100円台にユーロ高・円安が進んだことを受け、主力株への買いが先行。もっとも、高値警戒感も強まり朝高後は伸び悩みに転じた。

トヨタ、オーストラリア工場で350人削減へ
トヨタ自動車の海外法人、トヨタオーストラリアは23日、現地工場の従業員350名を削減するリストラ策を発表した。

【トヨタ アクア 発表】旭硝子のUVカット強化ガラスを採用
旭硝子は23日、新しいUVカット強化ガラス「UVベール・プレミアム」が、トヨタ自動車の新型ハイブリッド車『アクア』のパッケージオプション「ビューティーパッケージ」に採用されたと発表した。トヨタ車の採用は5車種目となる。

【株価】自動車株はまちまち、ホンダが続伸
全体相場は5日ぶりに小反落。上海、韓国市場が休場で手掛かり材料難。欧州債務問題の先行きを見極めたいとのムードも根強い。先週末にかけて上昇したこともあり、利益確定売りが先行する動きとなった。

【トヨタ 86 発売直前】40代以上・男性が主要顧客
トヨタの小型FRスポーツカー『86』(ハチロク)の受注がいよいよ始まる。「誰もが運転して楽しいクルマをつくりたい」というコンセプトのもとで開発された86であるが、実際にはどのようなユーザーに関心を持たれているのだろうか。