
9月の欧州新車販売、トヨタが2か月ぶりに回復
ACEA(欧州自動車工業会)は10月16日、9月の欧州全域(EU+EFTA全30か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は113万2034台。前年同月比は11%減と、12か月連続で前年実績を下回った。

【WEC 第7戦 富士】明暗のトヨタとアウディ、その分かれ道…レースを振り返る
トヨタが地元・日本、それも富士スピードウェイでポール・トゥ・ウィンを飾った。レースにタラレバは禁物だが、もし、アウディ1号車の周回遅れへの「激突」がなかったら…? 恐らくアウディが勝利していただろう。あのトレルイエの一瞬の判断ミスが明暗を分けた。

トヨタ プリウス シリーズ、米国で値上げ…最大200ドル
日本だけでなく、米国市場でもハイブリッド車の販売を牽引しているトヨタ『プリウス』シリーズ。米国では、2013年モデル導入にあたり、値上げが実施される。

欧州カーオブザイヤー2013、ノミネート34台…スバルとトヨタが最多
欧州カーオブザイヤー主催団体は、「カーオブザイヤー2013」のノミネート34台を発表した。日本メーカーからのノミネートは、前回の5台から10台へ倍増した。
![トヨタ タンドラ、スペースシャトルを牽引[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/487036.jpg)
トヨタ タンドラ、スペースシャトルを牽引[動画]
トヨタ自動車が、北米市場で販売中の大型ピックアップトラック、『タンドラ』。同車が米国のスペースシャトル「エンデバー」を牽引する映像が、ネット上で公開されている。

中部電力、トヨタが協力して省エネ・低コストなアーク式取鍋加熱装置を開発
中部電力は、トヨタ自動車、特殊電極と共同で、鋳造工場向けに、省エネルギー化を実現した「アーク式取鍋加熱装置」を開発した。

トヨタの欧州商用車、プロエース 発表…PSAプジョーシトロエンのOEM
トヨタ自動車がPSAプジョーシトロエンからOEM供給を受け、2013年に欧州市場へ投入する小型商用車。10月15日、同車の車名と画像が公表された。

【トヨタ オーリス 試乗】爽やか・スポーティなハッチバックはホワイトボディが似合う…青山尚暉
「常識に尻を向けろ」の男尻の衝撃的なTVCFが話題の新型『オーリス』は、欧州ではVW『ゴルフ』などと激烈な戦いを繰り広げるであろうスタイリッシュ&スポーティーハッチバックだ。

トヨタ、ITS世界会議に出展…インフラ協調型運転支援システムなどを紹介
トヨタ自動車は、10月22日から26日まで、オーストリア・ウィーンで開催される「第19回ITS世界会議」に出展する。

トヨタ タンドラ、スペースシャトルの牽引に成功
トヨタ自動車が、北米市場へ投入している大型ピックアップトラック、『タンドラ』。同車が米国のスペースシャトル計画終了を受けて、引退した「エンデバー」の牽引に成功した。