トヨタ自動車のハイブリッド車『プリウス』が発売から15周年を迎えた12月10日、「永遠の記憶に残るトヨタハイブリッド 15周年ミーティング」が愛知県豊田市で開催された。当日、プリウスの故郷ともいえる豊田市では平年より早く積雪を記録する中、トヨタハイブリッド車オーナー15人がトヨタ会館から豊田スタジアムまで、約5kmのパレードエコランを行った。参加者の感想を聞いた。河合勝己さん「交通量が少なく、前方との車間距離を長めにとれたこともあって、自分のペースで走ることができました。信号にあまりひっかからなかったのも、好燃費に繋がった要因です」「ハイブリッド車といえども、エンジンを回すときは効率のいいところまで回すのが燃費を伸ばすコツだと知りました。そのほかにもハイブリッドを開発したトヨタの方から裏技が聞けたりと、今日のイベントは勉強になりました。普段から信号の少ない道を選ぶなどしてエコランを楽しんでいますが、今日聞いたテクニックを使えば、今後はもっと燃費が伸びそう。ハイブリッドの奥深さを改めて実感しました」参加車両:アルファードハイブリッド普段の平均燃費:約14km/リットル今回のエコラン燃費:16.4km/リットル
同乗者のテレビ視聴とナビ操作を可能に、ブリッツの「テレビナビジャンパー」にレクサス『LM500h』40系『アル/ヴェル』など適合が追加 2025年7月30日 ブリッツが販売中の「TV-NAVI JUMPER」(テレビナビジャンパー…