【株価】自動車株、平均株価の上げ幅は30円強
米国株高を受けて全体相場は続伸。もっとも、前日大幅高だったとあって上値では売り物が厚く、平均株価の上げ幅は30円強にとどまった。円相場は1ドル=115円台で推移し、自動車株は堅調な動きとなった。
ホンダ、寄居新工場の鍬入れ式実施…2010 年稼動
ホンダは20日、2010年稼動予定の寄居新工場(埼玉県寄居町)の鍬入れ式を行い、着工した。式典には福井威夫社長、埼玉県知事のほか、経済産業省、環境省などから約100人が参列した。
ホンダ CR-V をマイナーチェンジ
ホンダは20日、SUVの『CR-V』を、ナビゲーションを標準装備したグレードの追加や、内装の質感を向上させて発売する。
【東京モーターショー07】ホンダ二輪、EVO6を出品 水平対向6気筒搭載
ホンダは、10月27日から千葉県・幕張メッセにて開催される「第40回東京モーターショー 2007」に、世界初出品のコンセプトモデル(試作車)をはじめ市販予定車など、幅広いカテゴリーの二輪車と環境・安全技術を出展すると発表した。
【リコール】ホンダ オデッセイ と ストリーム の変速機
ホンダは20日、『オデッセイ』と『ストリーム』の無段変速機に不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。03年10月から05年6月までに生産された8万3496台が対象。
F1日本GP…ENEOSブースをホンダスクエア内に出展
新日本石油は、9月28日から30日まで富士スピードウェイで開催されるF1日本グランプリで、ENEOSブランドの訴求とENEOSオイルの認知向上を目的に「Honda Team スクエア」内にENEOSブースを出展すると発表した。
【株価】予想を超える利下げ幅に平均株価は大幅上昇
米国の金融緩和と米国市場の急伸を好感し、全体相場は急反発。米FRB(連邦準備制度理事会)が決定した利下げ幅0.5%が市場予想を上回ったことから幅広い銘柄に買いが入り、平均株価の上げ幅は5年半ぶりの大きさとなった。
ホンダ、CSRレポート2007を発行
ホンダは、2006年度のCSR活動の取り組みについてまとめた報告書「CSRレポート2007」を発行した。
【IRL】08年スケジュールを発表、もてぎは4月19日
IRL(インディ・レーシング・リーグ)は18日、来季2008年のレーススケジュールを発表した。全16戦のうち、オーバルコースは11戦で、そのうち約半数の5戦は土曜夜、ゴールデンタイムのナイトレースとなる。他ロードコースが3戦、ストリートコースは2戦の開催となる。
【フランクフルトモーターショー07】ホンダ アコード“エモーショナル・テック”
今回登場したホンダ『アコードツアラー』コンセプトモデルは、日欧次期アコードのデザイン詳細をあえてぼかし、特徴となる部分を強調。次期モデルへの好奇心を煽る、いわゆるティザー(じらす)モデルなのだ。
