
【ホンダF1】日本GP直前会見…佐藤琢磨は?
さてF1シーズンも終盤になって、日本のファンなら、当然「佐藤琢磨は?」との疑問が湧くはずだ。スーパーアグリ・ホンダ消滅によってシートを失った琢磨については、9月にテスト参加したトーロロッソへの加入が噂されている。

【ホンダF1】日本GP直前会見…来季ドライバーについて、ここで言うか
10月7日、ホンダのF1日本グランプリ直前記者会見では、来季のストーブリーグに関連する話も首脳陣から語られている。

【ホンダF1】日本GP直前会見…09年に関して楽観的
10月7日、ホンダのF1日本グランプリ直前記者会見では、低迷する今のチーム事情を反映して、というわけではないだろうが、来季、2009年シーズンに向けての話が首脳陣の口から多く発せられた。

ホンダ、モトクロス競技車 CRF150R、CRF150R II デザイン変更
ホンダは、モトクロス競技の初級者から上級者まで幅広いユーザーに向けた、扱いやすい車体サイズのモトクロス競技専用車『CRF150R』と大径ホイールを装備した『CRF150R II』のグラフィックデザインを変更し、ともに11月14日より発売する。

【株価】自動車は買い戻しが入り全面高
全体相場は6日続落。前日急落したとあって輸出関連株など主力株に買い戻しが入ったが、相場の戻りは鈍い。

【グッドデザイン08】賞を意識したトヨタ、しないホンダ
8日、本年度受賞デザイン約70点が展示される「グッドデザインエキシビジョン2008」(10月9日 - 12月7日)の報道公開が行なわれ、同発表会に登壇したトヨタ自動車デザイン本部の須賀厚一氏と本田技術研究所四輪開発センターの長谷川勝氏も内覧した。

【リコール】ホンダ フィットなど14万台…駐車ブレーキが突然解除
本田技研工業は9日、『フィット』と『エアウェイブ』の駐車ブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2004年5月17日 - 2005年12月19日に製作された14万4409台。

【グッドデザイン08】トヨタとホンダのデザイナーがコメント
「2008年度グッドデザイン賞受賞記者発表会」(8日、東京・六本木)で、トヨタ『iQ』とホンダの新型燃料電池車『FCXクラリティ』が、大賞候補7件の中に入った。

【パリモーターショー08】写真蔵…ホンダ インサイトコンセプト
ホンダは、2009年に発売する予定の新型ハイブリッド専用車『インサイト』のコンセプトモデルをパリモーターショーで発表した。2009年春に日米欧で発売し、年間20万台を販売する計画だ。

【株価】平均株価は過去3番目の下落率、トヨタ大幅続落
全体相場は5日続落。金融システム不安を背景にした米国株の急落、円高を嫌気した売りが国際優良株を中心に加速。アジア市場が軒並み下落したことも売りを誘い、平均株価は952円安と急落し、下落率は過去3番目。2003年6月以来5年4か月ぶりの安値水準となった。