
【株価】約2週間ぶりの安値水準
全体相場は大幅続落。米国市場の急落、外為市場での円相場の急伸を嫌気し、輸出関連株を中心に幅広い銘柄が売られた。平均株価は10月29日以来約2週間ぶりの安値水準まで下落した。

ホンダ フィット、中国工場からの輸出が10万台突破
ホンダと広州汽車集団股有限公司、東風汽車集団股有限公司による輸出四輪生産合弁会社、本田汽車(中国)有限公司(CHAC)は、2005年4月に稼働を開始して以来、累計輸出台数が10万台を突破したと発表した。

【ホンダ オデッセイ 新型詳報】ECONモードで走りは激変
ホンダから発売された新型『オデッセイ』、アブソルートを除くFF車には、インパネ右側に派手な緑色のECONモードの切り替えスイッチが装備されている。

【株価】米国株安を嫌気し全体続落
米国株安を嫌気し全体相場は続落。世界的な景気後退に対する警戒感から輸出関連株を中心に売りが出た。

【ホンダ ライフ 新型発表】デザイントーク…ピラーでバトル
ホンダは9日、「New Life デザイントークショー」を東京のHonda青山ビルで開催。本田技術研究所四輪開発センターデザイン開発室の村上渉氏、廣田貴史氏、岡亜希子氏、田口晶子氏の4名が登壇し、6日に発表された新型『ライフ』に込めた創り手の思いが語られた。

【ホンダ ライフ 新型発表】180cm+・90kg+…スペースはあれどしっくり来ず
6日に発表された、ホンダの新型『ライフ』。180cm+・90kg+の巨漢記者が乗り込んで、体で測ってみた。記者のような大柄な男性でも乗れるかどうか。まずは運転席だ。

中国の顧客満足度調査 日本車が5部門を制覇…JDパワー
民間調査会社のJDパワー&アソシエイツ社は「2008年中国自動車初期品質調査」の結果を公表した。全6カテゴリー中、5部門で日本車が第1位を獲得。中国の顧客の日本車に対する信頼性の高さを裏づけた。

【ホンダF1】ディ・グラッシもテスト
先日、ブルーノ・セナのテスト参加を発表したホンダF1チーム。もう一人GP2で活躍中の期待の若手をテストに招待していたことが明らかとなった。それはルノーでテストドライバーを務めるブラジル人ドライバー、ルーカス・ディ・グラッシ。

【株価】世界的な景気悪化懸念が強まる
全体相場は反落。米国株安、外為市場での円相場の強含みを嫌気し、輸出関連株を中心に売り先行の展開。

【クリスマス】耕うん機など汎用製品の応援コンサート…ホンダ
ホンダは12月12日に、仕事や暮らしに役立つ汎用製品のPRイベント「クリスマス・アコースティック・ライブコンサート“それが大事なクリスマス・ナイトin青山”」をホンダ青山ビル1階ショールーム「ウエルカムプラザ青山」で開催する。