
【ホンダF1】バトン「09年に勝利することも可能」
今年もまたホンダで失望のシーズンを送ったジェンソン・バトン。ルールが改正される2009年こそは待望の2勝目をマークできるのではと期待していると語る。

【株価】米国市場の連騰に上昇一服感
全体相場は3日ぶりに反落。薄商いの中、平均株価の8500円台回復、米国市場の5連騰で上昇一服感が強まり、幅広い銘柄が売られた。輸出関連株も売られ、自動車株は全面安。

【ホンダ ライフ 試乗】クルマに助けてもらうようでは…金子浩久
新型ホンダ『ライフ』で重点的に開発されたのが、デイリー・スマイル・テクノロジーと称する運転支援技術。具体的には、軽自動車初のバックモニター付きオーディオの標準装備と進化型「Hondaスマートパーキングアシストシステム」。

【ホンダ ライフ 新型発表】写真蔵…笑う上野樹里
ホンダは11月6日、軽自動車の『ライフ』をフルモデルチェンジして発表、7日に発売した。東京のホテル、ザ・プリンス・パークタワー東京で開催された報道発表会には、CMキャラクターの上野樹里さんが登場した。

【新車値引き情報】このプライスでこの新車を購入できる!!
お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定・展示車・モデルチェンジ前期車などなど、あの車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。一部の物件は先週から有効、売り切れ御免。

【株価】平均株価、2週間ぶり8500円台を回復
全体相場は続伸。目立った材料はなかったが、前日の欧州市場が堅調だったことが買いを誘った。薄商いの中買いが勝り、平均株価は17日以来約2週間ぶりに8500円台を回復した。自動車株は総じて堅調な展開。

【株価】過度な警戒感は後退したが
主要各国が相次いで経済対策を打ち出したことで、世界的な景気悪化に対する過度な警戒感が後退。幅広く買い戻しが入った。もっとも、インド、アフガニスタンの政情悪化が警戒感を誘い、感謝祭休暇で海外投資家の動きも低調。

ホンダ、国内生産が過去最高、海外生産は微減…10月実績
ホンダが発表した10月の四輪車生産・販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比1.4%増の36万8245台となり、月間過去最高を記録した。国内生産は同4.6%増の12万6134台と2カ月連続プラスで、10月として過去最高だった。

ホンダの10月世界生産は過去最高、だが…
ホンダが27日発表した10月の生産・販売実績によると、世界生産は前年同月比1.4%増の36万8245台となった。小幅増ながらすべての月次を通じて過去最高を記録した。

【ロサンゼルスモーターショー08】写真蔵…ホンダ FCスポーツ
ホンダモーターはロサンゼルスモーターショーで『FCスポーツ』デザインスタディモデルを発表した。軽量コンパクトな「V Flow FCスタック」の採用により、自由度の高いデザインを可能とした。