【株価】利益確定売りにトヨタ、ホンダが反落
全体相場は小反落。個人投資家主体の個別物色の流れが続き、平均株価は昨年10月7日以来の10000円大台を一時回復。短期的に急ピッチな戻り相場を演じてきただけに高値警戒感が強く、主力株を中心に利益確定売りに押される展開となった。
ホンダ インサイト …エコ運転を競う「エコグランプリ」開始
ホンダはハイブリッド車『インサイト』のユーザーで車載情報通信システムのインターナビ・プレミアムクラブに加入している人を対象に、にエコ運転技術の向上を競う「エコグランプリ」を12日から始める。
【株価】幅広い銘柄が買われ、自動車株は全面高
全体相場は反発。朝方からプラス圏の動きとなったが、上海、香港などアジア市場の堅調さから個人を中心に買い安心感が台頭。平均株価は急伸し、204円高の9991円と1万円台間近まで上昇した。幅広い銘柄が買われ、自動車株は全面高。
保険料の安い車ランキング、韓国車が上位独占…米国
米国の自動車保険比較サイト「Iusure.com」は、恒例の「自動車保険料ランキング」を発表した。保険料の安さでは、ヒュンダイ『サンタフェ』が年間保険料832ドル(約8万1500円)で首位となるなど、韓国車が1 - 5位を独占した。
ホンダ、フィット をインドに投入---激戦市場
ホンダのインド現地法人、ホンダシェルカーズインディア・リミテッド(HSCI)は10日、コンパクトカーの『ジャズ』(日本名:『フィット』)を現地発表、全店で受注を開始した。ホンダとしてはインドで初の1.2リットル以下セグメントへの参入となる。
ホンダ スーパーカブ110 発売…新設計フレーム採用
ホンダは、空冷4ストローク単気筒110ccエンジンを新設計フレームに搭載したビジネスモデル『スーパーカブ110』を19日から発売する。
ホンダ ゴールドウイング…09年モデルを限定発売
ホンダは、大型のスポーツツアラー『ゴールドウイング<エアバッグ・ナビ>』と、スタンダードタイプの『ゴールドウイング』の2009年モデルを12日に限定発売する。
【株価】主力株売られ自動車株も軒並み安
全体相場は3日ぶりに反落。前日の米国市場は底堅い動きとなったが、東京市場は連日で年初来高値を更新したとあって高値警戒感がアップ。米長期金利が強含みとなってきた動きも警戒感を誘い、主力株を中心に利益確定売りに押される展開となった。
【株価】円相場下落で輸出関連株が活発化
全体相場は続伸。円相場の下落を受けた輸出関連株買いが活発化し、平均株価は前週末比97円高の9685円と連日の年初来高値更新。もっとも上値では売り物が厚く、一本調子の上げとはならなかった。
英顧客満足度、ハリアー/RX が最高評価…JDパワー
米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社は5日、『2009年イギリス自動車顧客満足度調査』の結果を公表した。個別のモデル別満足度ランキングでは、先代レクサス『RX』(日本名:トヨタ『ハリアー』)が、最優秀評価に輝いた。
