日産自動車に関するニュースまとめ一覧(1,580 ページ目)

関連インデックス
インフィニティ ルノー(Renault) 三菱自動車 日産車体 日産ギャラリー 日産 アベニール 日産 アリア 日産 ウイングロード 日産 エクストレイル 日産 AD 日産 NV200バネット 日産 エルグランド 日産 オッティ 日産 キックス 日産 キックス(軽) 日産 キャシュカイ(Qashqai) 日産 キャラバン 日産 キューブ 日産 サクラ 日産 サニー 日産 シルビア 日産 シルフィ(ブルーバード シルフィ) 日産 シーマ 日産 ジューク 日産 GT-R 日産 スカイライン 日産 スカイライン クロスオーバー 日産 ステージア 日産 セドリック、グロリア 日産 セフィーロ 日産 セレナ 日産 ティアナ 日産 デイズ 日産 ティーダ 日産 ティーノ 日産 デュアリス 日産 テラノ 日産 ノート 日産 バサラ 日産 パルサー 日産 ピノ 日産 フェアレディZ 日産 フーガ 日産 プリメーラ 日産 プレサージュ 日産 マーチ 日産 ムラーノ 日産 モコ 日産 ラティオ 日産 ラフェスタ 日産 ラルゴ 日産 リバティ 日産 ルネッサ 日産 リーフ 日産 ルークス 日産 ローレル 日産 180SX 日産 コンセプトカー 日産ディーゼル スズキ
日産、ゴーン社長が会長就任---塙会長が退任、共同会長体制へ 画像
自動車 ビジネス

日産、ゴーン社長が会長就任---塙会長が退任、共同会長体制へ

日産自動車は17日、役員人事を発表した。塙義一会長が取締役会長を退任し、相談役名誉会長になる。これにともない、カルロス・ゴーン社長と小枝至副社長が、共同会長をつとめる体制に移行する。6月19日に開催する定時株主総会で共同会長案を提案する。

「雇用維持」で見解分かれる、奥田会長とゴーン社長…タウンミーティング 画像
モータースポーツ/エンタメ

「雇用維持」で見解分かれる、奥田会長とゴーン社長…タウンミーティング

ゴーン社長は人員削減は過去の負の遺産を解消する方策であったとの見解を示した。また、終身雇用は「企業が自問自答しなければならないテーマだが、固執すればするほど困難な状況になることもある」とも語り、日本の伝統的な雇用スタイルには否定的な考えを示した。

「閣僚はハラを切る覚悟で」奥田会長が小泉内閣に強烈パンチ…タウンミーティング 画像
モータースポーツ/エンタメ

「閣僚はハラを切る覚悟で」奥田会長が小泉内閣に強烈パンチ…タウンミーティング

奥田会長は、政府の規制改革特別区が役所や閣僚の反対で骨抜きになったことを例に挙げ、「企業では取締役会で決めたことを実行するのは当たり前。それができない役員は即刻クビになる」と強調した。タウンミーティング後の記者会見でも、閣僚は「指名された以上、(任を全うできない場合は)ハラを切るとか激しい決意が必要」とも述べた。

【新聞ウォッチ】なんでだろう? ---日産三菱提携の会見に両トップの姿なし 画像
自動車 社会

【新聞ウォッチ】なんでだろう? ---日産三菱提携の会見に両トップの姿なし

【株価】平均株価8000円台回復---日産、ホンダも大台回復 画像
自動車 ビジネス

【株価】平均株価8000円台回復---日産、ホンダも大台回復

トヨタ自動車が前日比35円高の2740円と反発し、日産自動車、ホンダが、それぞれ800円台、4000円台の大台を回復した。もっとも全面高とはいかず、富士重工業、マツダ、ダイハツ工業などがさえない。

【日産三菱が提携!!】スズキの立場は?? ---『MRワゴン』と『モコ』 画像
自動車 ビジネス

【日産三菱が提携!!】スズキの立場は?? ---『MRワゴン』と『モコ』

日産自動車は、三菱自動車と軽商用車のOEM調達で合意したが、複雑なのはスズキの立場だ。スズキは日産に『MRワゴン』を『モコ』の名称でOEM供給しており、常識的には軽貨物車もスズキから調達するのが筋だ。

【株価】日産三菱が提携!! で、両社に対する市場の反応は? 画像
自動車 ビジネス

【株価】日産三菱が提携!! で、両社に対する市場の反応は?

当局の株価対策は株高に作用せず、全体相場は反落。自動車株もほぼ全面安となった。その中にあって三菱自動車工業が続伸。午後の取引中に日産向け軽商用車のOEM供給に関して報じられた。

【日産三菱が提携!!】ユーザーが70万人 画像
自動車 ビジネス

【日産三菱が提携!!】ユーザーが70万人

日産自動車と三菱自動車工業が発表した提携の基本合意によると、10月ごろから、三菱は軽商用車の『ミニキャブ』を年間2万台供給する。日産は商品ラインナップが充実できる。三菱は軽自動車の生産台数増加に伴う生産効率の向上が図れる。

【日産三菱が提携!!】軽商用車『ミニキャブ』を日産に供給 画像
自動車 ビジネス

【日産三菱が提携!!】軽商用車『ミニキャブ』を日産に供給

日産自動車と三菱自動車が軽自動車ビジネスで提携する。13日午後3時に正式発表された。両社の提携はトランスミッションに続いて2つ目。今回合意した軽自動車ビジネスの提携は、三菱の軽貨物車を日産にOEMで供給するというもの。

日本でもスタート、燃料電池車共同プロジェクト 画像
エコカー

日本でもスタート、燃料電池車共同プロジェクト

官民による大規模燃料電池実証実験プロジェクト「JHFC」が始動した。同プロジェクトのベース基地となる、横浜・大黒水素ステーションのオープン式典が12日に開催された。国内外のメーカー5社や燃料関連企業が同プロジェクトに参加。燃料電池車普及のためのインフラ研究などを行う。