
【株価】市場も評価……三菱自動車が販売網強化に500億円投資
持ち合い解消の売りが継続し、全体相場は小幅続落。自動車株は高安まちまちとなった。三菱自動車工業が反発。今後3年間で販売網強化のために500億円を投じる方針だが、過去10年間の販売関連投資は約100億円。営業面強化の姿勢に市場も評価を高めている。

【日産デザイン特別講義】中村本部長「いい学生ではなかった」が……
中村:1970年に武蔵野美術大学に入ったのですが、いい学生ではありませんでした(笑)。当時、日本の工業デザイン課程だとクルマはできなかったんです。アカデミックな色が濃くて、スタイリングは悪だという風潮があったんですね。授業にはテストの3-4日前に顔を出すだけで、あとは部活のジャズに精を出していました。

【ジュネーブショー2003出品車】ファミリーカー『エバリア』と『Z』との関係
日産は3月4日のメディアデイから始まるジュネーブ・モーターショーに、Cセグメントのコンパクト・ハッチバックである『エバリア』コンセプトを参考出品する。ヤングファミリ向けのファミリーカーとしての実用性と、走り屋を刺激するスタイリングとの両立をめざした。

【リコール】本当の“ファーストクラス”だったら……日産『エルグランド』

【日産デザイン特別講義】中村本部長がデザイナーの卵相手に熱弁
5日、東京都江戸川区のデザイン専門学校TCA(東京コミュニケーションアート)において、日産自動車の中村史郎デザイン本部長兼常務取締役が特別講義を行なった。自らの学生時代や、デザイナーとして重要な要素などを自動車デザインコースの学生相手に語った。

トヨタ、2年連続で純利益世界ナンバーワンに
トヨタ自動車の2002年度(03年3月期)連結業績は、純利益が前年度比約1.5倍の9000億円余りになる見通しとなった。これにより、同年度(海外メーカーは02年暦年)の世界の自動車メーカーの純利益で、トヨタが2年連続トップを維持することが確定した。

【日産『ティアナ』写真蔵】品質と装備を感じる---写真30点

【日産『ティアナ』写真蔵】「日産180」戦略車がわかる---写真30点

【株価】日野自動車が続伸---環境規制特需で株価目標500円の声も
海外投資家の買いが入り、全体相場は反発。自動車株は高安まちまちとなった。日産自動車、ホンダが反発。日野自動車工業が続伸し、環境規制強化の流れを背景に、買換え需要拡大への期待から一部証券では株価目標を500円に設定している。トヨタ自動車は反落。
