
「途上国の子どもたちを救え」豊田通商など3社協業のワクチン輸送車…WHO認証を取得
豊田通商は、トヨタ自動車およびBメディカルシステムズと協業するワクチン保冷輸送車について、世界保健機関(WHO)が定める医療機材品質認証(PQS)を取得したと発表した。認証登録会社は豊田通商で、ワクチン保冷輸送車でのPQS取得は世界初となる。

トヨタ GRヤリス、2021ワールドパフォーマンスカー最終選考に…日本車唯一
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は3月30日、「2021ワールドパフォーマンスカーオブザイヤー」の最終選考3車種を発表した。

トヨタ RAV4アドベンチャーオフロードパッケージ、海外仕様のホイールを誤装着 リコール
トヨタ自動車は3月31日、2020年10月に生産した「RAV4 アドベンチャーオフロードパッケージ仕様車」の一部車両について、車両を代表する記号表示がない海外仕様のホイールを誤って装着したものがあるとして、国土交通省に再リコール(回収・無償修理)を届け出た。

世界初のFC医療車、利活用実証を開始 トヨタと熊本赤十字病院
トヨタ自動車と熊本赤十字病院は、世界初となる燃料電池医療車(FC医療車)の実証実験を2021年夏までに開始すると発表した。

トヨタ ヤリスクロス・アドベンチャー に期間限定のプレミア仕様 4月に欧州で受注開始
◆専用レザーシートと切削加工の18インチアルミホイール
◆ナビシステムはクラウドベースでライブマップ更新
◆360度パノラマカメラ付き自動駐車システム
◆キックセンサー付きの電動バックドア
![レクサス、次世代象徴のEVコンセプトを世界初公開---2025年までに商品化へ[写真36点] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1619566.jpg)
レクサス、次世代象徴のEVコンセプトを世界初公開---2025年までに商品化へ[写真36点]
トヨタ自動車のレクサス部門は3月30日、世界に向けたオンラインによるプレスカンファレンスを開き、ブランド変革への取り組みなどを示すとともに、次世代のレクサスを象徴する電気自動車(EV)のコンセプトモデルを初公開した。

トヨタ、燃料電池システムを中国で生産…MIRAI ベース 2023年から
トヨタ自動車(Toyota)は3月29日、中国の北京億華通科技(億華通)との間で、商用車向けの燃料電池システムを生産する合弁会社の設立で合意した、と発表した。

トヨタ ヤリスクロス に「アドベンチャー」、欧州発表
◆アウトドアテイストを強調した新グレード
◆欧州仕様はハイブリッドのみ
◆インテリジェントな全輪駆動システムの「AWD-i」

HVから電力を供給できるキットを開発、トヨタ九州など
トヨタ自動車九州や豊田通商などは3月22日、福岡県宮若市と地域防災力向上に関する連携協定を締結したと発表した。
![4月の新型車発表カレンダー…スバル、レクサス、ハマー、トヨタなど[予告] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1618523.jpg)
4月の新型車発表カレンダー…スバル、レクサス、ハマー、トヨタなど[予告]
希望と危惧の火を灯して東京オリンピックの聖火ランナーが走り始めた。春になっていろいろなことが動き出す。ムズムズする理由は花粉だけではない。4月末までの新型車の登場予定を日付順で一覧にした。“予想”ではなく、メーカーから“予告”された新型車だ。心して待て。