
トヨタ、テキサス州に新工場建設を発表
トヨタ自動車は5日、米国テキサス州に車両工場を建設する、と発表した。カナダ、メキシコを含めた北米地域では6カ所目の車両工場となるもので、同工場稼働時のトヨタの北米生産能力は165万台になる。

【新聞ウォッチ】トヨタも「年齢給」全廃、能力主義を徹底

【株価】日野自動車が人気化---排ガス規制で需要拡大への期待
ハイテク株が売られ、全体相場は3日ぶりに小反落。自動車株は高安まちまちとなった。日野自動車工業が続伸し昨年来高値を更新。1月の国内新車販売台数で、同社の登録台数が22.9%増と好調。さらに、今年10月からの排ガス規制対応で買換え需要が期待できることから人気。

【株価】ホンダが大幅続伸---先週末の業績増額修正を好感
銀行株、輸出関連株に買いが入り、全体相場は続伸。円相場が1ドル=120円台に軟化したことを好感し、自動車株は全面高となった。

トヨタビスタ旭川、トヨタ100%出資で更正へ目途
親会社の倒産によって民事再生法の申請を行ったトヨタビスタ旭川は、債権者説明会を開いた。説明会では、旭川地裁に民事再生法の適用を申請したことを報告するとともに、トヨタ自動車からの全面支援を受けて経営再建される見通しを説明した。

トヨタ『ヴォルツ』に特別限定車を設定して発売
トヨタ自動車は、『ヴォルツ』に特別仕様車S“シルバーエディション”を設定して3日から限定500台で発売した。

トヨタ、常習のサービス残業一掃へ動く---“トコトンやる”のが強さだが
トヨタ自動車が2000年12月に次いで、また「サービス残業」の是正勧告を受けた。『クラウン』などを生産する元町工場の生産技術部門の数人が行ってたもので、豊田労働基準監督局の立ち入り調査で判明した。トヨタは今月中に申告されなかった残業分の賃金を支払う。

ROEは上昇しそう---トヨタが来期から米国会計基準に統一
トヨタ自動車は、2003年度からホンダと同様に米国会計基準による決算を公表することになった。時価会計などでより厳格さが求められる米国基準にすることで、情報開示を強化する。

【新聞ウォッチ】環境より利便性!? 走る“水素スタンド”が登場

【株価】ホンダが引けにかけ反発---取引終了後に業績見通しを増額
全体相場は6日ぶりに小反発。平均株価は一時バブル崩壊後の最安値に迫ったが、幅広く買い戻しが入った。日産自動車が4日ぶりに反発。ホンダは反発して引けた。マツダも小幅ながら続伸した。