
【トヨタ パッソ 改良新型 発売】パッソ+Hanaはキュートさアップ
マイナーチェンジしたトヨタ『パッソ』の開発のポイントは3点あり、パッソと、『パッソ+Hana』各々の個性を進化させ、違いを明確化したデザイン。次に、ガソリンエンジン登録車No1の低燃費の実現。最後は、より安心で快適な移動を約束する装備の充実だという。

【新聞ウォッチ】突然の中止から4年、ようやく花が咲いた「パッソ+Hana」
トヨタ自動車が燃費性能などを向上させた新型「パッソ」の発表会を開催した。マイナーチェンジとはいえ、4月から消費税が8%に引き上げられて国内の自動車メーカーが新型車をお披露目したのは、このパッソが初めてのようだ。

3月の中国新車販売、6.6%増の217万台…伸び率が1桁台に鈍化
中国汽車工業協会は4月11日、中国の3月新車販売の結果を公表した。総販売台数は、216万9100台。前年同月比は6.6%増と、2月の17.8%増から伸び率が1桁台に鈍ったものの、13か月連続で前年実績を上回った。

【WEC 開幕戦】トヨタ TS040ハイブリッド、デビュー戦へ向けて準備万端
トヨタ・レーシングは、今週末の2014年FIA世界選手権(WEC)開幕戦、シルバーストーン6時間レースで、1000馬力を発揮する新たな『TS040ハイブリッド』のデビュー戦を迎える。

トヨタ小木曽常務、ターボエンジンはカローラより上のクラスが中心に
トヨタ自動車の小木曽聡常務役員は4月14日に都内で開いた新型『パッソ』発表会で一部報道陣に対し、ターボエンジンの展開について『カローラ』より上のクラスが中心になってくるとの見通しを示した。

【株価】トヨタが8日ぶりに反発…大手証券は販売台数増、株主還元強化を評価
全体相場は続落。

トヨタ佐藤常務、輸入車には「トヨタ、レクサスの両方で対抗の構えが必要」
トヨタ自動車の佐藤康彦常務役員は4月14日に東京で開いた新モデル発表会で記者団の取材に応じ、販売好調な輸入車には「トヨタ、レクサスの両方で対抗する構えが必要」との考えを表明した。

【トヨタ パッソ 改良新型 発売】佐藤常務「トヨタは登録車中心で戦わねばならない」
トヨタ自動車の国内販売を担当する佐藤康彦常務役員は、4月14日に東京で開いた発表会場で記者団に「マイナーチェンジの枠を超えた商品強化ができた」と、新型『パッソ』をアピールした。

トヨタ 新型パッソ、ガソリンエンジン登録車トップの低燃費…27.6km/リットル
トヨタ自動車は、コンパクトカー『パッソ』をマイナーチェンジし、4月14日より販売を開始した。

【トヨタ アクア G ブラックソフトレザーセレクション 試乗】軽の上をいく燃費はアドバンテージ…島崎七生人
「窓をお拭きしましょうか?」のガソリンスタンドのサービスは遠慮した。あまりにも給油量が少なすぎ…だから。2年連続のトップセラーでもある『アクア』は、まさに今の時代という“水”に馴染む実力の持ち主だ。