
トヨタ佐々木常務「意志ある踊り場というスタンスは変わらない」
トヨタ自動車は2月4日、為替の円安やコスト削減が想定よりも進んでいることなどを理由に、2015年3月期の連結営業利益予想を従来の2兆5000億円から2兆7000億円に上方修正した。前期に対しては18%の増益見通しとなる。

トヨタ 佐々木常務「リーマン前より円高だが2400億円の増益」…4-12月期営業利益
トヨタ自動車の佐々木卓夫常務役員は2月4日の決算発表会見で、今期で2期連続の最高益となる足元の業績について「(金融危機後に)台数増や為替に頼らない筋肉質な体質づくりに愚直に取り組んできた成果」と、評価した。

トヨタ、通期営業利益を2兆7000億円に上方修正
トヨタ自動車は2月4日、2015年3月期の4-12月決算を発表するとともに、通期予想を上方修正した。連結営業利益は従来比2000億円多い2兆7000億円(前期比18%増)とし、2期連続で最高になる。

トヨタ第3四半期決算…営業益13.9%増の2兆1148億円…円安効果や原価改善
トヨタ自動車は2月4日、2014年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。
![東京・銀座に泥だらけのランクル現る…TOYOTA NEXT ONE 始動[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/832317.jpg)
東京・銀座に泥だらけのランクル現る…TOYOTA NEXT ONE 始動[フォトレポート]
東京・銀座のソニービルに、泥だらけのランクルが出現。この豪州仕様の“サハラ”は、トヨタ従業員が2014年9月から72日かけてオーストラリア大陸を1周(約2万km)走破したときの1台で、多くの人がこのクルマの前で立ち止まり、スマホやデジカメを向けていた。

【デトロイトモーターショー15】トヨタ、テレビCM部門で広告大賞…オーナーになるための耐久テスト
2015年1月、米国で開催されたデトロイトモーターショー15。同ショーにおいて、恒例の「自動車広告大賞」が発表され、「テレビCM」部門では、トヨタの作品が最優秀賞に輝いた。

米国新車販売、13.7%増…日産がホンダを抜く 1月
民間調査会社のオートデータ社は2月3日、1月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は115万1123台。前年同月比は13.7%増と、11か月連続で前年実績を上回った。

米トヨタ最上級セダン、アバロン をリコール…オーディオの配線から火災の恐れ
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は1月28日、『アバロン』の2011-2012年モデルの一部、およそ5万2000台を、リコール(回収・無償修理)すると発表した。

トヨタのインド販売、15.5%増…新型車投入の効果 1月
トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は2月1日、1月のインド新車販売の結果を明らかにした。

トヨタへの刺客! 韓国ヒュンダイ「プリウスハンター」が闇夜に降臨
トヨタとのハイブリッド技術提携が思うように進んでいない韓国「ヒュンダイ」が密かに進めていた「プリウスハンター」の試作車がついに北欧の闇夜に現れた。