
トヨタとトヨペット店「ふれあいグリーンキャンペーン」緑豊かな街づくり
トヨタ自動車は、2016年4月から2017年3月までの1年間、全国のトヨペット店と共同で「第41回ふれあいグリーンキャンペーン」を実施する。

トヨタ、2240人迎え入社式…豊田社長「トヨタの新しい歴史を」
自動車メーカー各社の2016年度入社式が4月1日に一斉に行われ、トヨタ自動車では豊田市の本社・事務本館ホールに2239人の新入社員が出席して開かれた。

【ニューヨークモーターショー16】トヨタ プリウスPHV 新型の進化したパワートレイン
トヨタ自動車が3月23日、米国で開幕したニューヨークモーターショー16で初公開した新型『プリウスPHV』 (米国名:『プリウス プライム』)。PHVパワートレインの進化ぶりが注目できる。

【トヨタ 86 GRMN サーキット試乗】モノが違う、100台限定のセミレース仕様…中村孝仁
その価格、648万円。ベースとなった86の値段を考えると倍以上。そりゃあ高いと思うあなた。この『86 GRMN』はモノが違います。

【ニューヨークモーターショー16】北米向け トヨタ カローラ に2017年型…表情一新
トヨタ自動車は3月23日、米国で開幕したニューヨークモーターショー16において、北米向け『カローラ』の2017年モデルを初公開した。

盛り上がる中古ハイブリッド市場、3代目 プリウス がオススメなその理由PR
新車よりもU-Car(中古車)のほうが多く売れていることを知っているだろうか。2015年の販売台数を見ると、新車が504万台ほどであったのに対し、U-Carは実に678万台も売れている。新中比率(新車に対する中古車の売れる比率)は実に134.5%にも達している。

トヨタモビリティ基金、中山間地域のモビリティ活用型コミュニティ構築に総額約3億6000万円を支援
トヨタ・モビリティ基金(TMF)は3月29日、愛知県豊田市足助地区において「中山間地域におけるモビリティ活用型モデルコミュニティの構築」に向けて、名古屋大学と共同研究契約を締結した。同プロジェクトは、TMF設立以来4件目、日本国内では2件目の支援事業となる。

【新聞ウォッチ】特許の企業別登録件数、研究開発費1兆円のトヨタ初の首位
2015年の国内特許出願件数でいちばん多い企業がトヨタ自動車だったことがわかった。特許庁がまとめた国内の企業別の特許登録件数で明らかになったもので、トヨタの首位は初めてという。

サイオンの デミオ セダン、「iA 」… ブランド廃止で ヴィッツ の一員に
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は3月23日、米国で開幕したニューヨークモーターショー16において、『ヤリス iA』を初公開した。

トヨタ、国内販売や輸出不振で世界生産2か月連続マイナス…2月実績
トヨタ自動車が発表した2016年2月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比4.7%減の66万4319台で、2か月連続のマイナスとなった。